

はなろん
私は学資ではなく終身で貯蓄タイプの生命保険に入ってます。
10年の支払い期間。15年過ぎれば利率が110%を超えるので、必要であれば必要なだけ下ろせます。老後の分もここで一緒にしちゃってます。

みし
私も、はなろんさんと同じく終身の生命保険を学資として掛けてます。
返戻率と保障内容でメットライフに決めました。

ゆまぎみ
110%超えはいいですね(≧∇≦)❤️子供の名義で保険かけてるわけではないのですか?o(^_^)o

ゆまぎみ
メットライフ生命て安いんですか?(≧∇≦)
保険屋さんとかこないんですか?o(^_^)o

みし
保険屋さんは懇意にしている保険代理店の方が2名います(^_^)
お二人とも知識や経験や考え方が信頼できる方です。
メットライフは生命保険の中では返戻率が高く、保障内容もしっかりしています。
保険料は安い高いというか、自由に設定できますよ。
安い保険料ならば返戻金も安くなりますし、高い保険料ならば返戻金も高くなります。

ゆまぎみ
そうなんですね!
うちは上はjaで掛けてて下をどこにいれるのか悩んでます(´・_・`)
第一生命なんですが、親がガンになったり、介護状態になったときなどに払い込みしなくていいみたいなので悩んでます(´・_・`)

はなろん
うちもメットライフです。
子供名義ではありません。もし、契約者が亡くなれば、うちでは10万ドルすぐにおります。積立分が確か5万ドル前後だったように記憶してます。
必要であればそこから大学のお金や夫婦の老後に使う予定です。

19mam
ソニー生命で返利率で200万かけてます∩(´∀`∩)

ひなぽん
日本生命で返戻率は110%を超えるので、貯金と思ってしてます(*^^*)

ここなママ
明治安田生命の学資保険を積み立て式をかけてます、17、18、19、20で50万づつ降りて合計200もらえます
コメント