
旦那が実家に帰らせてくれません。理由は仕事着の洗濯を自分でするのが…
旦那が実家に帰らせてくれません。理由は仕事着の洗濯を自分でするのが面倒くさいからです。
うちは子どもが3人いるのですが3人ともお爺ちゃんとお婆ちゃんにずっと会えていないので会いたがっています。
それに冬休みはどこにも行くところもないし私もたまには実家に帰ってゆっくりしたいと言うと、そんなこと言うなら子育てやめてしまえ、施設にでも預ければいい。そしたら一生ゆっくりできるぞと怒られました。
旦那はいつも帰りが遅く、子育ては手伝ってくれず、私はワンオペで何年もがんばってきました。
たまにはゆっくりしたいし、子どもから離れたくもなります。
旦那は私が実家に帰ることをなんと言ったら納得してくれる、また、なにも言い返せなくなると思いますか、、?
ちなみにコインランドリーで洗濯すればと言ったらそれもめんどくさいと言われました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

3150
親から旦那に電話で、孫に会いたいと言ってもらう!ですかね❤️🤣親に言われたら断れないです😭笑

退会ユーザー
義両親のところへ夫を預けます😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます⭐️
義理両親と旦那がなかが悪くて全然会っていなくて😂
でも預けれたらそれが一番いいですよね😂- 12月17日

あこ
自分の仕事着洗うの面倒くさいとか、その面倒くさいのをいつもやってるのは誰だよって私ならキレてしまいます😂
子どもじゃなくてあなたを義実家に預ければ、私は実家に帰ってゆっくり出来ますけどねー!!
って超嫌味で返します😂💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます⭐️
ほんとそんなこと言われたらむかつきますよね😂
でも言い返すと俺はお前らのために働いてるんだよ、そのくらいやれよ的なこと言ってきて余計ムカつくのでもうなにも言えなくなりました😂- 12月17日
-
あこ
ひー🙄めっちゃむかつきます😱
そんな大口叩くなら仕事着くらい洗って欲しいですね😤ママリさんが面倒くさいって放置したら、旦那さんは裸で仕事行くんですかね?😂そんなに偉そうなら、家事外注出来るくらい稼いでこいやー!と思っちゃいます、すみません😂
結局、甘えてるからそんなこと言えるんですよね😤
ママリさんの代わりに私が怒っておきます😤あまりストレスを溜め込まないようにしてくださいね😭✨- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
間違いないです!ほんとにほんとにそれです!!
一緒に怒ってくれてありがとうございます😂聞いてもらえてちょっとスッキリしました!ありがとうございます😂⭐️- 12月17日

レオ
私は貴方が面倒くさいと言ったら良いですよ。
何故旦那の言う面倒くさいだけを受け入れる必要があるんだろう?
子育てやめろ?施設にでも預けてしまえ?
誰の子やねんって感じです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます⭐️
ほんとそうですよね!!
わたしもいつもそう思いながら旦那の話を聞いています😂
言い返すともう出ていけと言われて話にならないので困ります😭
ほんとに出ていったことが何度かありますがこんなことで離婚も子供たちがかわいそうで結局私が我慢してしまいます😭- 12月17日

いけ
旦那さんお子ちゃま過ぎませんか😭
3人の育児、絶対毎日疲れますよね!
3人同時に寝て、一人の時間確保なんて滅多にできないだろうし😫
ママリさんが実家に行くのではなく、ご両親にお家に来てもらうのはどうですか?
ご両親に、近くに用があって今から家に遊びに行っていい?とかって電話かけてもらって🥺
それで、コロナ対策もしっかりするしもっと孫と一緒に遊びに来てね〜とかって直接旦那さんの前で言ってもらったり!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます⭐️
ほんとにたまには一人になりたいです😂
両親が車にのれなくてなかなかそれが難しくて😭
でも一番はそうやって直接いってもらうのがききそうですよね!😂⭐️- 12月17日

Ⅹmama🐩
無視して勝手に実家帰ります🙋🏻♀️
明らかなモラハラ過ぎて😂
言われたこと録音することをおすすめします、、
主さんが心配ですよ💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます⭐️
やっぱりこれってモラハラってやつなんですか!!モラハラなのかなってずっと思っていました😂- 12月17日
-
Ⅹmama🐩
洗脳されてますよ〜😭😭
もっと自分を大切にしてください😣💦- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😭!
次言われたら録音しようかな😭
ありがとうございます!!- 12月17日

YY
子供施設に預けるよりも、あなたの作業服クリーニングにお願いした方が世間体もいいし、安いよ。
とかですかね??
とにかく主さんが楽をして、自分がその分の何かを埋め合わせなくちゃいけないことが気に入らないってことなのかな?と文章からは解釈したのですが....💦💦
クリーニングだと間に合わないのかな🤔でも最近では1日仕上げとかもあるからすぐ受け取りに行けると思うんですけどね...
そーゆーことじゃないのかなー?とにかく楽させたくないのかな?
なんでだろう??
でもそーいうことなら、実家に帰るとすごく大変なんだよねアピールをして本当な行きたくないふりをしたら行って来いっていったりするのかなーー??
単純に、ワンオペだから子育ての大変さとか旦那さんが1ミリもわかってなくて、専業主婦(兼業だったらすいません)は暇だろう、楽だろうってイメージから、さらに楽しようとしてんのかよ!って怒ってるのかな??と予想します。
なので、もうおばあちゃんが捻挫して心配だから会いに行ってくる!おじいちゃんのお世話もあるし!とかいうのはどうかなー?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます⭐️
たぶん専業主婦の大変さをわかっていないタイプです😂
たしかに!!そういう理由なら少し考え治してくれるかもしれないです!ちょっとそういう風に言ってみようかなあ😂ありがとうございます⭐️- 12月17日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます⭐️
たしかに!親が言えば納得してくれますかね😂どうしてもだめだったら頼んでみようと思います😂⭐️