
手づかみ食べに挑戦中で、大きさが分からず困っています。参考になる食材や大きさを教えてください。
初めての手づかみ食べ、あげたものと大きさを教えてください!
最近子どもが離乳食をあげている時、スプーンやうつわを取ろうとするので、手づかみ食べに挑戦してみようと思います。
いろいろ調べてると手づかみ食べに適してるものにパンやおやきなど出てきたのですが、大きさを調べると5ミリ?とか書いてあって、5ミリのものつかめるの??と、あまりイメージが沸きません。。
皆さまがどんなものをあげたら参考にさせていただきたいです。。
- みょむー(妊娠21週目, 5歳0ヶ月)
コメント

サニー
亀田製菓のハイハインあげてみました!
赤ちゃん用の米煎餅なので、すぐ口の中で溶けるし、危なくないように作られてるから安心かなぁと☺️
人参スティックも考えましたが、ゆで加減が難しく、間違えたら窒息の恐れがあるので、最初は市販のものに頼りました😁💦

ままり
バナナを4分の1くらいそのまま渡してました。あとはスティック野菜、おせんべいなどあげました!
-
みょむー
結構大きくてもバナナとか柔らかいものだったら食べられるんですね♫
- 12月17日
-
ままり
他の方も書かれてますが、おせんべいから始めるのいいと思います!
うちは、3回食にするちょっと前に朝、夕の2回食でお昼頃おせんべいとお茶あげたりしてました!
パンケーキとかその辺りを掴みたべしてるのは最近です💦
パンは噛みきれなくて詰まりそうで怖かったので、まだあげてないです😅- 12月17日

退会ユーザー
同じ悩みをもってます。
だいこん、みかんはつぶれました。
さつまいもは、指にくっついてるので、口に入れやすそうでした。
にんじんも比較的、口に入れやすいようです。
娘が一番好きなのは、私のごはんにてを突っ込み、ごはんつぶをとり、一粒だけ食べることです。
-
みょむー
いろいろ試されててすごいです!
まだ手加減が分からないから、柔らかすぎるものだと潰してしまいますよね。。
ごはんつぶ一粒だけ食べるって可愛いですね😍笑- 12月17日

ままり🍀
我が家も同じころにそんな感じでした!
野菜スティックはまだ難しいし《茹で加減が難しく噛みちぎれなかったです》落ち着いたのはハイハインのお煎餅でした😅
パリパリっという感じが楽しいようで口溶けもいいので喜んでました!
-
みょむー
野菜スティックってよく書いてあるけど難しそうですよね😫
ハイハイん試してみます〜!- 12月17日
みょむー
そっか、ごはんみたいな感じじゃなくて、おやつから始めるのもいいですね!
確かに窒息は怖すぎるので、溶けやすいおせんべいから始めると安心ですね😊