
コメント

ゆち/⛄️💛💙
北海道のどこに住むかによっては
車の免許と車必須になるかなーとは思います😅
(スタッドレスタイヤと冬用ワイパーも必要になるし
冬はスノーブラシと小さめのスコップは車に載せとかなきゃとか🙂)
札幌なら駐車場代高いし公共交通機関が結構しっかりしてるからいいですが
私の住んでる市は1人1台車あるのが当たり前って感じです💦
冬はベビーカーは使えないので
ソリ使う...とか?😶
据え置きの石油ストーブとかガスストーブ使うから冬は灯油代、ガス代が跳ね上がるよーとか?

はじめての妊娠
札幌市に住んでます!
公共交通機関があるところに住んでますが、こみさんが免許ない場合、スーパーなど買い物行く時はソリ持ってると楽だと思います😊
雪かきするなら、ママさんダンプ持ってるといいと思います🎶
家によっては、灯油は宅配か自分でガソスタに行って灯油を持ってくるとかあります!
-
ママり
ありがとうございます✨
免許はありますが、雪道は運転が怖いのでソリ使いたいです😊ママさんダンプ、必要ですね!灯油、宅配もあるのですね!
参考になりました✨- 12月18日

なー
まず靴をちゃんと冬用の靴を用意するのをおすすめします!靴底が滑らないやつです🙆♀️北海道で冬靴かうとスタンダードですべらない靴底ですが、関東で買った靴にはついてないと思うので、、
あと、うちは家に備え付けのストーブが1台あるのですが、それでは足りず石油ファンストーブ用意してます👍 ちなみに2LDKです!
買い物は車あったまるまで時間かかるので、専らネットスーパーです🤣イトーヨーカドーは子育て支援で送料100円なのでおすすめです。
-
ママり
ありがとうございます✨靴は現地で買います!聞けてよかったです✨
やはりストーブ1つではまかなえないのですね!
移動も大変ですし、冬のうちはネットスーパー、利用したいです!
参考になりました😊- 12月18日

ママリ
冬の時期の引っ越しは大変ですね💦
靴などはもう引っ越した先で買うのが良いと思います😊!
もちろん寒いし、道は滑るし、冬はベビーカー使えないですし、大変な思いをすることが多いとは思いますが、室内は暖かいです!地下街が充実しているので札幌駅や大通りなど主要な場所で買い物はほとんど外に出ずに買い物できますし、便利ですよ😊
引っ越し先の家を選べるならなるべくスーパーやドラッグストアなど近いところにするとか、地下鉄の駅の近くにするとかですかね。
冬を乗り越えたら夏のすごく暑い時期は1ヶ月くらいですし、雪の降り積もる3ヶ月くらいを乗り越えたらとても過ごしやすいんじゃないかな?と思います😊
私はずっと道産子ですが、冬道は苦手なので冬は運転しません!
-
ママり
ありがとうございます✨
地下街、充実しているのいいですね😄地下で済めば、地下鉄の駅が近いと便利ですね!
寒いし不便はありそうですが、暑がりな私は夏場に過ごしやすそうで嬉しいです!食べ物も美味しそうで✨
私も冬の運転はなるべく避けたいなと思います💦
参考になりました😊- 12月18日

はじめてのママリ🔰
札幌なら、地下鉄沿いに住めば車要らずかなと思います☺️
地下鉄駅付近にメディカルビルがあるので、大抵小児科併設されてますよ!
本州ほどではないですが、湿気のない暑さと雪の寒さ&路面凍結です。駐車場は月1万くらいが相場かなと!
出来ればプロパンガスの物件は選びたくないですが、都市ガス限定で選ぶと賃貸物件がガクンと減ります…😅
-
ママり
ありがとうございます✨
小児科が行きやすいところにあるのは大事ですね!
路面凍結は怖いですね💦それも慣れですね😓
駐車場はやはり高めですね!
プロパンの物件が多くなっているのですね💡そこも気をつけて物件探したいと思います!参考になりました✨
ありがとうございました😄- 12月18日

ママリ🍋
関西から札幌に来て10年になります☺︎
住まわれる予定はマンションでしょうか?
マンションなら除雪の必要はほぼ無いです!
我が家は転勤族の多い地域のマンションで都市ガスです。
暖房は床暖と窓側に備え付けのパネルヒーターを使用してます。
光熱費は冬場のピークで3万くらいです。
その代わり夏はクーラーをつける機会が数日くらいなので、夏場の光熱費が安くなります!
他の方もおっしゃってるように、冬場は外以外はどこもかしこも暖房で暖かいです!
関西にいた頃は家の中も寒くて冬場はヒートテック愛用していましたが、こちらに来てから逆に薄着になりました!
長時間雪遊びしたりするならどんどん体冷えてきますが、数分何処かに移動するくらいならマイナス10℃とかでも割と大丈夫です!
ベビーカーはエアバギーなら雪道でも使えます☺︎
不安に思うほど不便なことはほとんどないですよ!
札幌とてもいいところです☺︎
-
ママり
ありがとうございます✨
社宅にはいるので、アパートのような感じだと思います!冬場はやはりそれくらいかかるのですね!
寒さ対策がなされた環境の方があたたかくて快適そうです!
エアバギー、調べてみます😊
不安もありますが、いいところと聞いて楽しみになりました✨
とても参考になりました!- 12月19日
ママり
ありがとうございます✨
札幌なのですが、駐車場高いのですね!
運転は不安要素だったので情報助かります💦普段近所へ行くくらいしか車使わなくて💦
スノーブラシなど、用意します!
赤ちゃんの移動、ソリを使うのですね!
ストーブも!どのくらい寒いのか想像できなかったのですが、やはり暖房代金は上がりますよね。
参考になりました✨