※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

義両親にイライラする感情が出産後に増えた理由について相談したいです。

あぁ、たまにふつふつと義両親がガチで無理
イライラしてくる時があります。

娘出産してからの感情なんだけど
これってなんなんだろう。

コメント

ままり

おなじくです………悩んでます笑笑

  • ママリ

    ママリ

    ずっとですか?😥
    ガルガルってやつなんですかね。笑

    • 12月17日
  • ままり

    ままり

    いい人だなーありがたいなーって思うこともあるけど、向こうから連絡が来るとうんざりしたり、なんか気持ちが安定しないです笑

    • 12月17日
  • ママリ

    ママリ

    めっちゃ分かります😂
    特に攻撃的でもなく、むしろ周りの話聞くより断然義両親ってありがたいしいい人なんだろうけど、
    FaceTimeとか主人がしたがるので
    めっちゃテンションさがるし、会うのもなんか嫌なんです。。笑
    みんな一緒で安心しました🌟

    • 12月17日
  • ままり

    ままり

    そうそうそうなんです!わかります笑
    うちは、旦那じゃなく私にいちいち連絡してきて、、
    返信しないと「しんどいの?大丈夫?」って来るんですが、なぜ自分からの連絡がめんどくさがられてるとは思わないんだろうってモヤモヤ、、笑笑

    • 12月17日
  • ママリ

    ママリ

    え、いちいち連絡してくるのはちょっと面倒ですね😭私も連絡きたら、一回携帯閉じてできるだけ遅く返したいので時間かせぎしてます。笑

    返事ないと、催促くるのは尚更キツいですね…。一定の距離感って大事だから守ってほしいなーって思うし、私も仲良くなりすぎないようにしてます。爆

    • 12月17日
  • ままり

    ままり

    時間稼ぎわかります😂
    そして、忙しくて返信忘れてしまった、、っていう作戦、、笑

    私は母が他界しているので、自分が母代わりにならないと!って張り切っていて、それも重いと感じてしまいます🥲
    でも、こんなこと考えてたらいつか私バチ当たるよなーとも思ってます

    • 12月17日