
コメント

うー
育休中でも会社で年末調整してくれると思いますよ⭐️
確認してみるといいです
もししてくれないなら年が明けてから自分で確定申告ですね!!
今年の年収は103万未満とかですかね?
1〜3月分のお給料で所得税が見なしで引かれている分は戻ってくるかと思います
医療費控除は旦那さんの名前で確定申告するといいと思います
うー
育休中でも会社で年末調整してくれると思いますよ⭐️
確認してみるといいです
もししてくれないなら年が明けてから自分で確定申告ですね!!
今年の年収は103万未満とかですかね?
1〜3月分のお給料で所得税が見なしで引かれている分は戻ってくるかと思います
医療費控除は旦那さんの名前で確定申告するといいと思います
「その他の疑問」に関する質問
Switch2について。 子どもがゲームを欲しがります。 なので、私たちが小さい頃にやっていた DSや3DSなど使えたので使わせていました😂 Switch2が出るようなので購入しようか? なんて思っていたら… 転売目的?とかで購…
新品未使用の靴(箱無し)を どこかお店で売ったことある方いますか…? NIKEの靴なんですけど… 頂き物ですが好みのものでなく もう今後も履かないので売ろうかと思っていて… メルカリはめんどくさいので選択肢にありません…
教習所の第一段階のみきわめの時って次ここ曲がってとかS字入ってーとか教官がコース教えてくれていましたか?? 後練習3回しかないのに今日3つコースある中の2つめをやって、覚えられる気がしません😭
その他の疑問人気の質問ランキング
aya
会社に問い合わせてみます!
年収は育休手当も入りますか?🥺
入っても103万未満だとは思いますが、、
確定申告は主人にお願いしますね✨
うー
育休手当は年収に入れませんよ⭐️
確定申告はご主人の名前でayaさんが提出しに行っても問題はないので行ける方が行くでいいと思います
赤ちゃんがいるのでご主人がお休みとって行くのが楽かもしれませんが😁
土日やっているかはちょっとよく分からずです💦
マイナンバーカードがあるならネットで作成してそのままオンラインで提出もできたと思います!!
aya
それなら1~3月頭しか働いてないので確実に103万以下です!
そうなんですね!!私ほんと分かってないので主人にやってもらうのが確実です🤣
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️