
前髪を薄くしてほしい場合は、「前髪をすいてください」と伝えるよりも、「薄くして下さい」とオーダーする方が適切です。
美容師さんいますかー?🙋♀️🙋♀️美容室でいつも前髪カットする時私の伝え方が間違っているのかなかなか思い通りの前髪にならないです!
前髪をすいてくださいというと毛先にかけてすかれるのですが、
私のイメージでは全体的に前髪の量を減らしてほしく、シースルーまではいかないぐらいの前髪です。
この場合、前髪をすいてくださいとオーダーするのではなく薄くして下さいとオーダーすればいいのでしょうか?
前髪をすくと、前髪を薄くでは意味はちがうのでしょうか?😣😣
- いか(4歳8ヶ月)

🐥(ジミン)ママ
ちょっと違うと思います😂
薄くするってことはシースルーとかですか?

さあこ
薄めとか厚めとかってお願いすればいいと思いますよ😙前髪をとる位置を手前からにするのと少し奥にすることでは量が変わってきますよね😊あとは軽めにとか言うと量も少なく軽くすいてもくれるんじゃないでしょうかね?
美容師さんによっては薄めにするともともと癖がついちゃってたりすると変に割れたりするので少し後ろからとって癖を隠してくれる気ずかいをしてくれる人もいますね😊イメージの写真とかを見せてお願いするのが良いのではないでしょうか?

はじめてのママリ🔰
もう私だったら、口答で難しかったら自分の理想のやつを画像検索して見せながら伝えますね😃!

退会ユーザー
言葉では伝わらないので理想の画像を見せた方が美容師さんもわかりやすいと思います。
コメント