
コメント

nisa
市役所などで聞けば、市がやってる無料のセンターで診断できますよ(*^^*)とても特徴的であれば診断出来ますが、症状が少なければ様子見になる可能性もあります。

そろそろ体重戻そうかな
うちの地域は3歳からの検査になりますが、待つので早めにエントリーしました、k式テストならしましたよー!
費用はかからなかったです!

myyou
地域の専門の親子教室があって
そこで診断してもらい同じ敷地内にある幼稚園に通ってます。
そこから病院に通うようになりました🙇♀️
nisa
市役所などで聞けば、市がやってる無料のセンターで診断できますよ(*^^*)とても特徴的であれば診断出来ますが、症状が少なければ様子見になる可能性もあります。
そろそろ体重戻そうかな
うちの地域は3歳からの検査になりますが、待つので早めにエントリーしました、k式テストならしましたよー!
費用はかからなかったです!
myyou
地域の専門の親子教室があって
そこで診断してもらい同じ敷地内にある幼稚園に通ってます。
そこから病院に通うようになりました🙇♀️
「年齢」に関する質問
保育所+保育園、保育所+幼稚園、保育園のみかで悩んでます。 ・現在息子1歳9ヶ月。活発で、最近は1時間散歩を何回も行きたがり、流石に仕事に支障が出ているので保育園に預けるべきだなと考えています。経営しているお店…
離婚を選択すべきか迷っています。 結婚して2年、妊活中で子供はいません。 28歳初婚、夫は25歳上のバツイチです。 周りからもお似合いの夫婦だと言われるほどとても仲が良く、新婚気分でずっと過しています。 夫は年齢…
低年齢の子どものゲームについて パパが、6歳の息子にストリートファイター(格闘ゲーム)というPCゲームをやらせます。 (パパ本人が子どもとやりたいという理由だと思います。) 対象年齢は13歳以上です。 アニメな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まる○
早速ありがとうございます!
そうなんですね!そういった所があることを知れてよかったです!
私が見る限り多動が強い傾向なのかなとおもうのですが、とりあえず受診する形でも大丈夫なのでしょうか??
nisa
一旦電話予約して、見てもらうでいいと思います!私も多動疑って行きました(*^^*)結果2歳4ヶ月で多動ぽさが消えたので、今は行ってませんが、とりあえず聞いてみるのがいいと思います😍