
コメント

千香
登園するときは裏起毛のトレーナーと長袖肌着を着せてます٩( ᐛ )( ᐖ )۶
車から降りて玄関に行くまでは,薄いジャンパー着させてますよ😌
外遊び用でユニクロのフリース?入れてます!
着替えには裏起毛と普通素材のトレーナー入れてますが,いつも着て帰ってくるのは普通素材の方です🤣

りりん
①園用はウインドブレーカーみたいな薄めの羽織ですが、そろそろユニクロのダウンにしようかなーと思ってます!送迎時はもこもこのポンチョ来てます😄
②ずっと半袖です😅
③ロンTとトレーナーを用意しています。朝はトレーナー着せてますが、園で着替えさせるときはロンTが基本のようです😂
-
Himetan❤️
コメントありがとうございます☺️
①ウインドブレーカーみたいな薄手の羽織り物は裏地が付いてますか?
②今朝保育士に確認したら長袖は動きにくくなるし、上の子は今は1人でお着替えする練習もしてるので半袖でと言われました。
③裏起毛じゃない普通のトレーナーのらいいと言ってたのですが、持ってるトレーナーだとロンTとそんなに変わらない厚さなんですけど…
普段洋服ってどこで買ってますか?
さらに質問してしまってすみません💦- 12月17日
-
りりん
①裏地はついてないです!メッシュになってるやつです😄
③バースデイかしまむらで買ってます👍
他の店は裏起毛ばかりなので😂- 12月17日
-
Himetan❤️
今日西松屋に行ったら裏起毛ばかりでした💦
近くのしまむらはベビーサイズが少ない?売り切れてる?のかあまり見かけなくて…
バースディしばらく行ってないので今度見てみます。- 12月17日
-
りりん
西松屋とイオンは裏起毛が特に多いですよね😭
うちもバースデイが近くになかったら、子供服迷子です💦
良さそうな服が見つかるといいですね!- 12月17日
-
Himetan❤️
職場の近くにしまむらはあるんですけど少ないんですよね😅
あと職場から保育園までの間に西松屋があるのとオムツが西松屋や1番安いので西松屋率が高くて💦
自宅までの帰り道にバースディもあるのですが年子で2人連れてだとゆっくり探せないので、結局保育園迎えに行く前の西松屋に行ってしまいがちです…- 12月17日

ym
①ユニクロのダウン着せてます。登降園時、外遊び時同じです。車で送迎です。
②どちらでもなくタンクトップです。
③裏起毛でないトレーナーです。
保育室は暖かいのでタンクトップにトレーナーがちょうどいいようです。
その代わり外遊び時など外に出る時はダウンを着せてます。
-
Himetan❤️
コメントありがとうございます☺️
ベビーサイズでもダウンはユニクロにありますか?
保育園が今はコロナの事もあって換気もしてるので今年は少し肌寒くなってるらしいんです💦
10月くらいから肌着はタンクトップから半袖に切り替わりました。
持ってトレーナーもロンTとかと変わらない厚さなんですけどもう少し厚めの洋服と言われてて…
それより厚めだと裏起毛しか探せてなくてちょっと困ってます🤔💦- 12月17日
-
ym
ありますよ!
うちは90着せてますが少し大きめで2シーズンいけてます。
換気してても暖かくしてくれないんですか??
肌寒くないよううちの園は調整してくれてますが…
薄手のトレーナーじゃなくて冬に着るようなトレーナーで裏起毛じゃないものありますよ。
今日もアカチャンホンポで780円で売ってました!
ネットになりますがペアマノンとかどうでしょうか?
日本のお店なのでNEXTとかと違って信頼できるし周りの評判も良いです!- 12月20日
-
Himetan❤️
すでにユニクロは夏頃90㌢がジャストサイズだったので100㌢とかにしないとダメかもしれませんね😅
換気をして暖房は入れてるみたいなんですけど行き届かない部分も多かったりするみたいです💦
なので少し厚めの洋服にしてもらった方がいいって事みたいです。
赤ちゃん本舗はちょっと遠いのと土日くらいしか行けないのでコストコ出来てしばらくして車をぶつけられた事もあってそれから行ってないんですよね💦
ネットもちょっと見てみます。
ありがとうございました☺️- 12月21日
千香
補足読んでなかったです💦
うちは裏起毛もフリースもOKなので上記の通りです👌
禁止のものあると悩みますね🤔
ヒートテックやキルト素材のものなら大丈夫そうですか?
Himetan❤️
コメントありがとうございます☺️
ヒートテックまでは確認してないのですが、キルトも禁止でした😰
長袖の肌着も動きにくくなるので避けて下さいと言われて…
昨年は今までの厚さ(年中素材とか春物くらいの薄手のトレーナー)良かったのですが今年はこの寒さの影響やコロナの関係で換気もしてるからなのかもう少し厚めの洋服を用意してと言われました💦
外遊び用のアウターも厚すぎると動きにくいのでと言われて今はトレーナー生地にしてるのですが…ナイロン素材に裏地がフリースとかのアウターにした方がいいかも悩んでます🤔💦
アウターもかなり汚れてくるのでトレーナー生地の方が洗濯とかしやすいし、春や秋も着れるので長く使えるから家計には優しいのですが😂www
千香
結構細かく指定されるんですね(´・ω・`)
上のお子さんがうちと同い年ですね😆
私もアウターを色々探しまくって西松屋とバースデイとユニクロ行きました😇
園が求めてる動きやすくて寒くないアウターなんて安いのだとなかなかないです(笑)
Himetan❤️
預けてる様になってちょっと細かいなとは思ってたのですが、1歳児クラスになってまた色々と細かい感じで😰
食事用エプロンもマジックテープのみ、ボトムもレギンスやスパッツよりもゆったりめのズボン、トレパンも用意したのだと少し薄い(3層を買ったけれどもう少し厚めと言われて4層はほとんどないし、6層じゃ厚いと言われ、釣り式タイプはダメとか)…
本当に安いのはないので困りますね💦
千香
えっ細かすぎません?😅
すぐ汚れたりサイズアウトしたり使わなくなったりするのに(´・ω・`)
結局ちょうど良いもの用意できましたか?💦
Himetan❤️
細かいです😰💦
1歳児クラスになって夏くらいから食事用エプロンは自分で付ける、ズボンは自分で履くからという理由で…
トレパンも元々布オムツの園なのでオムツ1枚挟んで使うからそんなに厚くなくてもいいと言ってたから用意したら色々と言われました💦
一応西松屋で少し薄手ですがトレーナーだけ4着買って様子見てもらう事にもしました。
ヒートテックの肌着も確認したら汗もこもりやすいのでなるべくなら避けてほしいと言ってました😅
アウターと今のままでもいいみたいで、来年用のアウターと買い足し用のトレーナーとかはセールの時に見てみる事にもしました😊