
工事請負契約書、詳しく調べもしなかった私が悪いのですが私はここで建…
工事請負契約書、詳しく調べもしなかった私が悪いのですが私はここで建てますとゆうサインかと思って書いたのですがグリーンポイント制度を調べる今になりかなり重要な書類だったんだと後悔しています。まだ土地も迷っている最中だったのでまさかと思い先程見ると何月に着工・・・等、予想の範囲で書かれている物がそうでした😭そんな予想の範囲で書き込んだ物です契約する事って普通にあるんでしょうか?😭
- ママリ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ほのち
説明受けなかったんですか?

ままりぃ
いわゆる空中契約というものですね。
まだ新築する土地が決まっていないのに、先に建物の請負契約を締結することです。
空中契約は建てる側にとってメリットは一つもないので、契約は土地が決まってからにした方がいいです😭💦
グリーンポイントは大きいので、自分だったら、なんとか契約解除します。。
-
ママリ
工事請負契約書の読み上げもなく目を通してきて下さいと渡されただけだったのにサインした私がだめですよね😭
担当に相談してみます🥺- 12月17日

はじめてのママリ🔰
私もよくわからず契約してしまった一人です!
解約したいと思ってます😭
お互い頑張りましょうね!
回答になってなくてごめんなさい
-
ママリ
解約したいと申し出る予定ですか?🥺手付けで50万渡してるのですが、解約金としてもっていかれますかね?😭
- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
まだ未定です…
ですが今すぐに辞めたいくらい落ち込んでます😢
手付けはおそらく諦めないといけないかもしれません
でも何千万の借金背負うならまだマシだと思ってます😭- 12月21日
-
ママリ
はじめてのママリ🔰さんは担当の方や会社に不信感がある感じですか?🥺
私は担当に聞いたら回答の際の言葉にイラッとしてしまい、以前から感情的な担当ではあったので担当変えたいなと思いながらヘタレなので言えないままです😭- 12月21日
ほのち
工事請負契約書は、締結の際に全てを読みあげ相互理解した上で署名捺印するはずです。
そして工事請負契約書を締結する時点では工事内容、工事期間、請負金額は確定したものが差し込んであるはずです。
ママリ
冊子を渡された読んできて下さいとだけ言われ、目は通したのですが難しすぎてなぁなぁにしてしまった私が悪いのですが、、😭設計士さんは読み上げしてくれましたが工事請負契約書は読み上げしてないです💦
ほのち
そりゃ素人には難しすぎて当然です😂‼️それが普通です、だからなんにも悪くありません🙅♀️
営業が読み上げてそれを目で追って聞いて理解し、難しいところは営業が分かりやすく説明するというのが一般的だと思います。
私は以前某企業のリフォーム部にいましたが、工事請負契約書の読み上げはどんなに面倒でも必須でした。
営業にとっては何十回も何百回もやってることかもしれませんが、お客さんからしてみればたった1回ですからね😅
たった1回でも工事請負契約書の内容はとても重要です。
ママリ
そぉ言って頂きありがとうございます😭読み上げが基本なんですね。。なんだか担当の方に不信感を抱いてしまいました😔
契約期日も今朝、確認するとその日になるみたいで対象外らしいです😭