※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

隣の市の病院への川崎病の検診に行く際、子供広場や買い物も考えているが、コロナやインフルのことを考えると人混みは避けたほうがいいか迷っている。皆さんはどうしますか?

お読みいただきありがとうございます✨


明日、川崎病の定期検診があり隣の市の病院へ行きます。
ついでに、大きな商業施設があるので平日ですしたまには施設内の子供広場で遊んで、フードコートで食事をし、無印良品とダイソーでささっと買い物を済ませようかなと考えています。
でも、コロナやインフルエンザのことを考えるとやはり人混みは避けたほうが無難だよなとも思っています。
やはり病院だけ行こうかな。

皆さまならどうされるか参考程度に教えてください。

コメント

deleted user

買い物くらいなら行きますけど、子ども広場とフードコートは私なら行かないです😭

はじめてのママリ🔰

時間にもよるかと思います。私の家の近くの商業施設は午後になると学生がかなりいてフードコート結構混みます🥺

人工芝がある外の広場も学生やカップルが青春していていろんなところに走り回る娘がこけてその人達にぶつからないかちょっと心配になります😂

平日の午前中〜14時くらいまでの時間帯ならそんなに混んでないかなー?と思いますが、それ以降の時間なら私だったら辞めます😭

deleted user

せっかくですし私なら遊びに行きます!普段行かない施設ならお買い物も楽しいですし!
で、子供広場も行ってみて明らかに密になるほど子供がいるならやめますが、平日ならそれほどでもないでしょうしそれなら遊ばせて、フードコートも隅っことかで食べてから帰ります!