※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らぶり
妊娠・出産

妊娠8週終わりでつわりがあり、前回の妊娠でも続いた。妊娠4ヶ月頃に楽になると聞いたが、第一子の時にストレスでつわりが悪化。今回も同じことが心配。ストレスが原因でつわりが悪化する可能性はあるか。

現在妊娠8週終わりです。
つわりは吐き気やムカムカなど普通にあります、、
前回の妊娠の時もこんな感じでだらだら続きました。

いろんなところで見たのが、妊娠4ヶ月くらいでつわりがだいぶ楽になる的な内容でした。

第一子のときは上記のようなつわりがだらだら続き、
4ヶ月に入ったちょうどくらいの時にすごくストレスを感じる出来事がありました。

たまたまかもしれないですが、その出来事を境につわりが本当に重くなり約1ヶ月毎日吐きまくって寝ることしかできなくなりました😭

ストレスが原因でつわりが悪化することってありますかね?
今回もこうなるのが本当に怖いので、その時のつわりはそのストレスのせいであればいいなと思っています。。笑

もうこれ以上つわりが悪化しないで欲しいです。。

コメント

ママリ

辛いですよね…
妊娠中旦那の実家に住んでて義母と義父とのストレスで妊娠7ヶ月近くまでつわりで毎日吐いて寝れない日が毎日でケトンもプラス3出て日に日に悪化してたけど自分の実家に住んでからはその時より治まってきて具合悪いけどまだ動ける程度になって治まって行ったので私はストレスで悪化すると思ってます!😢

  • らぶり

    らぶり

    旦那さんの実家にいたんですか💦どんなにいい人でも気使っちゃうしストレス溜まっちゃいますよね😣💦
    やっぱりストレス関係ありますよね‼️今回はストレスフリーで行けるよう頑張ります‼️

    • 12月17日
  • ママリ

    ママリ

    嫌がらせすごくてストレスで実家に帰ったら治まりました😅妊娠中ってだけで体に負担あるしそれだけでストレス溜まると思います発散大事ですよね頑張ってください!😭

    • 12月17日
  • らぶり

    らぶり

    妊娠中に嫌がらせって😭💦💦💦実家に帰れて良かったですね😭😭❤️✨本当妊娠してるってだけで見てわからないですけどとにかくしんどくて辛いですよね😣ありがとうございます❤️❤️

    • 12月17日
  • ママリ

    ママリ

    初日からでした😑
    つわりも胃もたれもむずむず脚症候群も夜眠れないしお腹大きくて歩くの大変とか次々どんどん問題あって終わりがないから辛いですよね😢
    いえいえ!🧡

    • 12月17日