
コメント

あおい
鍼灸の先生が良い卵作るに卵だよと言ってました。
なので毎日ゆで卵など食べてました。
魚卵などでも良いそうです!
私は魚介類が嫌いなので、鶏卵のみでした。
それ以外にも温活したり、タンポポ茶飲んだりしてたのですが、胚盤胞まで育ちましたよ😊
毎日卵食べてみてください😬

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
胚盤胞まで育つなんて羨ましいです!
あおい
鍼灸の先生が良い卵作るに卵だよと言ってました。
なので毎日ゆで卵など食べてました。
魚卵などでも良いそうです!
私は魚介類が嫌いなので、鶏卵のみでした。
それ以外にも温活したり、タンポポ茶飲んだりしてたのですが、胚盤胞まで育ちましたよ😊
毎日卵食べてみてください😬
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
胚盤胞まで育つなんて羨ましいです!
「胚盤胞」に関する質問
先日採卵してきました。多嚢胞性卵巣です。 採卵前、左右でたまご20個ほど 採卵できたのは12個、うち2つは使えず10個のたまごで顕微授精 正常受精は3つ 胚盤胞到達0でした。 3回目の採卵でしたがひとつも胚盤胞にならな…
【みなさんならどの胚盤胞を移植してもらいますか?】 5日目4BBを移植し、心拍確認出来ず稽留流産となりました。 35歳以上ですが初めての移植だったため1個移植&オプションなしでの移植でした。 次は少しでも妊娠継続…
【検査薬うつります】 初めての胚移植です。 先日、6日目の4AAの胚盤胞を移植しました。 今日でBT5です。 昨日にフライング検査したところ うっすら線が出ましたが、今日の朝イチに検査しましたら線が薄くなっていまし…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
卵は1日2、3個食べているのですが。😰
タンポポ茶は週に一度くらいなので毎食後にしてみますね!☕️
あおい
卵毎日食べてるんですね😊
タンポポ茶も、少し高いのですが、ショウキT-1というのを私は飲んでました😖
胚盤胞に育ちますように✨