※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ
子育て・グッズ

子供の成長について悩むことがあるかどうかについて相談したい。

いきなりですが、子供の成長について私は全く悩みません。

2歳7ヶ月の息子(保育園通ってない)はいまだに発語はないけど去年と比べて指差しだって何が欲しいか何が食べたいか教えてくれたりと意思疎通もできてる。
あとはよく食べてよく寝てたくさん遊んでたくさん笑ってくれたらいいじゃない?と私は思うんですが…ふとした時にこれって母親としてどうなんだろう?と思うようになりました。
もっと頭抱えて悩むべき?もっと他の子と比べるべき?
悩まないのは母親として最低?

一時期すごく悩んでる時があり他の子と比べる時もありましたが、悩みすぎてストレスになり子供に当たるようになりました。
でも全員が全員同じように本通りに上手く育つわけじゃない。
たくさん笑ってくれたらそれだけで幸せじゃない!と前向きになるようになりました。

皆さんは、どうですか?
悩むのが当たり前なのか…そうじゃないのか…。
お話聞かせてください😌

コメント

みかん

今はまだ発語が~とか、オムツとれた~とか、そんな些細なことで済むかもしれないですが、人と比べてうちの子は……って悩むのって、このまま成長していけば小学校にあがれば成績や、運動神経や、クラスで人気者かどうかとか、色々比べだしてキリがない親になるんじゃないかと思うんですよね💦
色んな考えの人がいると思いますが、私は他の子供と自分の子供を比べて頭かかえてクヨクヨする親にはなりたくないです🙋
しーちゃんさんも悩むのやめてからのほうがストレスなく、子供に当たることもなく、前向きになれたならやはり、その方が良いと思うのでは?!

はじめてのママリ🔰

その考え方はすっごい素敵だなと思います!!
悩んだところで結果は変わりませんし、お母さんが不安になってるより、お母さんが前向きにおおらかの方がお子さんにも良いに決まってますし💕
だけど、頭ではわかってるつもりなのに、私は悩んでしまう。(なんでうちの子は?と思ってしまう)というのが本音かもしれないです😢

あちこ

悩むのは悪いことでは無いと思うけど、要は振り幅の問題だと思います。心配し過ぎて何もできなかったり、過干渉になるのも良くないし、逆に無神経になり過ぎてネグレクトみたくなって、病気や怪我に気付けないのも良くないし😅💦

その日一日自身の気持ちが落ちついていて、お子さんも機嫌よく健康にすこぜていれば多少色々抱えていても大合格じゃないかなぁと思います。

はじめてのママリ🔰

私もほとんど悩んだことないです。
体重の増えも悪かったし、ハイハイも遅かったし、歩くのも遅かったし、意味のある発語も遅かったです。
でも、今は全く気にならないくらい成長していますし周りと比べてもキリがないので検索とか全くしたことないです。
今だってご飯食べないとか色々ありますが、幼稚園行けば変わるんじゃない?と呑気に考えています。
良くも悪くも、周りに成長が早かった子遅かった子どちらもいるのでめちゃくちゃ悩んだとかは一つもないです。

miffy0330

すごく素敵な考え方ですね。
わたしは心配し過ぎて検索魔になって余計に心配事を増やして落ち込んでしまうタイプです…
同じ時期に生まれた友だちの子どもがいて、その子は何でもうちの子より先にいろいろできて心配ばかりしていました。泣きながら市の相談窓口に電話したこともあります。

でも今まで何か指摘された訳でもなく、成長具合が心配なことはあっても何か困り事があるわけではないので見守ろうと決めました!

時々検索したくなる衝動に襲われますが…^^;検索したり悩んでも仕方ないことで落ち込む。時間があったら子どもと向き合ってるほうがずっといいですよね。しーちゃんさんのように前向きなお母さんになりたいです。

さっちゃん🐗

私も悩んだことありません🙋🏻‍♀️

娘は成長曲線からはみ出てて大きめです。
市からは食事指導やら体重管理やらうるさく言われます。

でも
野菜もしっかり食べて運動してるし
ほっといてくれって思います。

全員同じように育つなんて無理ですよね!

大人だって
見た目も中身も人それぞれだし、
子供もそれぞれ成長していく、でいいと思います🥰