
コメント

退会ユーザー
娘二人がずっとしてましたが、今のところ指摘されていませんし、見てもなんとも思わないです😊
4歳と3歳です!

はじめてのママリ🔰
歯並びは遺伝だと思います!
あと大人になって親知らずで押されて歯並びが悪くなる場合もあります!
退会ユーザー
娘二人がずっとしてましたが、今のところ指摘されていませんし、見てもなんとも思わないです😊
4歳と3歳です!
はじめてのママリ🔰
歯並びは遺伝だと思います!
あと大人になって親知らずで押されて歯並びが悪くなる場合もあります!
「おしゃぶり」に関する質問
現在生後4ヶ月半の息子がいるのですが、4ヶ月になるあたりでやっと21時か22時就寝〜4時頃まで寝てくれるようになったと思ったら、最近0時頃から目を閉じたまま泣き叫び出したり、クーイングが激しくなったりし始めたので…
子育てはじめてから物が捨てられなくなりました😭 よく着ていた洋服はもちろん、おしゃぶりやラトル、使い古したマグや哺乳瓶なんかもとってあります... マグなんて傷だらけで柄も消えちゃってるくらい使い込んでるのに…
生後14日の息子がいます。 夕方以降、オムツを変えても、ミルクをあげても、抱っこしても泣き止まないようになりました。 おしゃぶりをして、数分は誤魔化す→おしゃぶり吐き出すの繰り返しでミルクの時間まで耐えていま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mom
もう既に悪い気がして…💦
私自体、歯並びが良くは無いので
遺伝なのでしょうか😭😭
退会ユーザー
歯は遺伝と言いますよね💦
既に悪いのであれば遺伝かもしれないですね😢
永久歯が生え終わってからどうなるか…ってところですかね😢
顎が小さい人は歯並びが悪くなる傾向にあるって言われたので、顎強化させてみるのもいいかもしれないですね✨