
最近床に仰向けで寝転び、急に不安になることがあります。意識もあり、言葉も出て指示も理解します。同じ経験をした方いますか?
最近なにもなくても床に仰向けで寝転び、3秒ぐらいそのままで、すぐ起き上がってくるのですが、急にこのような
行動をするようになり不安です。てんかんなども記事で見ましたが意識もあるし目も動いてるし違うのかと思います。自閉症の床でゴロゴロするというのも記事で見ましたが、ゴロゴロではないのでこれは違うのかな?とか、、よくわかりません💦嫌なことがあっても寝転びますが、普通に遊んでる途中でもするので。保育園からは何も言われてません。言葉も出てるしこちらの言ってる事もわかりますし簡単な指示も通ります。同じような方いますか?🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
娘も寝転んだりしますよ。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!仰向けでボーッとしたりしますか?💦
退会ユーザー
ボーッとしたり(ほんのちょっとですが)テレビ見たりおもちゃ持ってたり色々です!
でもすぐ起き上がってまた遊びだしますよ笑
はじめてのママリ🔰
安心しました!(笑)うちの子はわざわざ場所見て寝転んで仰向けで天井見て数秒ぼーっとしてすぐ起き上がるんですけどなんでそんな事するのかわからずで😂
退会ユーザー
私もわかってないですよ笑
何か気に入ることがあったのかもしれないですね!
はじめてのママリ🔰
感覚が気持ちいいのかもしれませんよね!マイブームか。もう少し様子見てみます😊