
離乳食量を増やそうと思いますが、たんぱく質の魚や肉、豆腐の量について悩んでいます。毎食1種類だけ基準量分あげるのは良いでしょうか。
初歩的な質問すみません🙇♀️
離乳食量を増やそうと思うのですが、
中期だと米類80g野菜30gがMAXかと思うのですが、
たんぱく質の魚や肉は15g、豆腐は40gというのは
お腹の持ち的には魚の15gに対して豆腐の40gで
ちょうど同じくらいの持ちようですかね🙇♀️❤️?
現在は、毎食たんぱく質量が多くならないように
どれか1種類だけを基準量分だけあげているのですが
このままで良いですかね🙇♀️?
- yuu❤︎(5歳0ヶ月)
コメント

ママちゃん
野菜はどれだけ増やしても平気だと思いますよ😊
yuu❤︎
ありがとうございます🙇♀️❤️いつも、食べ終わってもまだ欲しそうに泣いてミルク足してるので、野菜増やしてそろそろ離乳食後のミルクなくそうかと思います🥰
ママちゃん
離乳食後のミルク無くすのはまだ早いと思いますよ😣
まだミルクが中心なので💦
yuu❤︎
そうなのですね🙇♀️❤️
いま体重が9キロあり、離乳食とミルク合わせて200くらいでいいと言われたので、食後のミルクは60mlにしてました💦やはりしばらく、量増やさずこのままのほうがいいですかね🙇♀️❤️
ママちゃん
そのままの方がいいと思います😣
yuu❤︎
わかりました!ありがとうございます🙇♀️❤️