
コメント

NOA♡NOA
わたしも最近まで背中から腰にかけてつったように痛く寝れないし歩けないしで大変でした(´;ω;`)
産婦人科で使っても大丈夫な湿布の種類教えて貰い、旦那さんに買ってきてもらって貼って1週間くらいでマシになりました(*´v`)!!
ですが後期は使えない湿布などもあるようなので先生に相談するのが一番だと思います(><)使える湿布出してくれると思います(*´v`)

たかせとみち
辛いですよね。
改善方法というか、もうされているかもしれませんが、柔らかいクッションやバスタオルを丸めて背中に当てがう、寝床を少し頭を上に傾斜を付けて寝返りしやすくしていました。
後は、エコノミークラス症候群にならないように足の指を動かしたり…
私もそんな感じで、寝返りをするにも布団の角を持ってゆっくりと動く、お風呂に入るのも着替えるのも大変でした(T-T )出産したら、直ぐに良くもならず。。
出産後もひと月位は腰痛があり、ずっとトコちゃんベルトを巻いて、腰痛改善の体操を教えてもらい、1日一回三分程度の軽いやつをやっていました。
二ヶ月後位から、家事をしながら筋力をつけて腰痛は徐々に慣らすしかないみたいです。
今が一番大変だと思いますが、可愛い赤ちゃんにもうすぐ逢えますね‼︎
暑さ厳しいので、涼しく過ごしてくださいね(^-^)
-
らっきー
ご回答ありがとうございます(*^^*)
寝る時は、柔らかいクッションを、背中に当てたりしています!でもやっぱり痛くて何度も目が覚めてしまいます(´;Д;`)本当に辛いです。
出産してもなかなか改善されなかったんですね。。。それは辛いですよね。私の姿勢が悪いからかなぁー(`-ω-´)多少は関係ありますよね!!
腰はまだ痛くなっていません。近々痛くなるのかなぁと、不安です。一応覚悟はしているんですけど。
お気遣いいただきありがとうございます!出産頑張りたいと思います\( ¨̮ )/- 8月2日
らっきー
早速ご回答ありがとうございます(*^^*)
実はあまり産院の先生のことが、信用出来なくて。。。
以前、頭痛がひどい時があって、妊娠前に飲んでいたお薬を飲んでいいか確認したところ、先生からは飲んでも大丈夫と言われたんですが、、、
やはり妊娠中のお薬の服用が気になって、知り合いの薬剤師の方に相談したら、そのお薬は妊娠中に絶対服用してはいけないと言われました(;д;)薬剤師の方も、そんなこともわからないのか!ってゆう感じだったんです。
それ以外にも初めての妊娠でわからないことだらけで、先生にいろいろ確認したりしたことがあったのですが、余計不安になる回答しか得られず。。。
健診の度に、不安になるんですよね(^^;;
赤ちゃんは順調とゆうことなので、大丈夫とは思いますが。
来週が健診なので、一応先生に確認してみたいと思います!もしかしたら、次はいいアドバイスをくれるかもしれませんしねっ!
ありがとうございました(๑• ω •๑)