
愚痴なので、批判的なコメントはしないでください。義両親と同居してま…
愚痴なので、批判的なコメントはしないでください。
義両親と同居してます。
義両親、悪い人ではないけど、嫌いになりつつあります。
義母は子供の面倒をみてくれるので助かってはいますが、私が部屋から出ず、夜にしか顔をあわせなかったら「今日は初めて会ったねー」とか、最近、娘が成長してきてぷくぷくしてきて、「ぶーちゃんになってきたねー」とか、言ってて、その言葉がとてもイラってします。
なぜ義母にぶーちゃんになったとか言われなきゃいけないのか。
成長してるんだから当たり前ではないか!って思います。
同居してるからなのか、義母は自分が育ててる感になってるんですかね?
義父も相撲取りとか言うし、自分たちの子供たちにはそう言うこと言ってきたら当たり前に、言葉にするんだろうけど、嫁の立場からだと、なんなの?としか思えません。
はぁー、家事育児で大変になってもいいから早く同居解消したい。
旦那は両親に迷惑をたくさんかけてきたから、同居で親孝行をしたいみたいだから、旦那に話してもわかってくれないんですよね。。。
旦那は大好きだけど、義両親の今後の言動によっては考えたくなっちゃうな。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

mamari
同じこと言われたら同じように思うと思います😇

さんま
同じく同居なのでとても気持ち分かります( ; ; )
このまま同居だと自分が死ぬ時に絶対後悔すると思って密かに旦那に相談しつつ別居を考えてるところです。
旦那は自分の家なのになぜかストレス溜まるみたいで💦
-
はじめてのママリ🔰
ホント、このまま同居だと後悔しそうです。
うちは義実家ではなく旦那契約の賃貸に同居なので、家も狭いし、ホント同居を解消したいです😓
旦那さんもストレスあるなら早めに同居解消できるといいですね✨- 12月15日

まー
同居お疲れ様です😔
妻とか子供を使って親孝行しないでって思っちゃいます🌀
車で1時間半くらいの距離(泊まらなくて済んで頻繁にも寄られなそうなので笑)に住めばよかったなって思ってます‥
-
はじめてのママリ🔰
親孝行したいのはわかるけど、こっちの気持ちもわかってー😫
ってなりますよね😓
近くてもいいから同居は解消したいもんです😩- 12月15日

かえぽん
こんばんは!
私も3、4年義両親と同居してます。
義父はまあまあ良い人だけど義母はちょっと嫌いです。
こっちがあーしてください。こーしてください。って言ってるのに口では分かったと言ってくれるんですけど実際には全然分かってくれなくてまた同じこと言ってもまた繰り返し。
多分、子どもが産まれても同じことすると思うので義実家には正直産後帰りたくないですね。
-
はじめてのママリ🔰
3,4年😳
すごいですね!
私はまだ半年ぐらいですが、もう限界にきてます😥
お子さん産まれたら、今までとは違うことが気になったりすると思いますよ💦
育児で大変なのに義両親も大変だと精神的にキツくなりますよ😢
帰らなくていいなら帰らない方がいいかもですね😂- 12月15日
-
かえぽん
友達にも凄いと言われます、、、。
なんだったら一緒に住みたくないと😂そりゃそーですよね普通なら😅
でも、義母が子離れ出来ていなくて旦那を弱愛してるんですよ、、、
これで、子どもが産まれて産後帰ってきたらどーなるんだろう?と思うと余計帰りたくないですね😂😂😂- 12月15日
はじめてのママリ🔰
実親に言われたら、うるさいなぁーとか言い返せるけど、義両親となるとイラっとしても同居だし気まずくなるのも困るしで結局、自分が我慢することになるんですよね😓