※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めくお
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の子供が夜寝付きが悪く、眠れないプレッシャーを感じています。お昼寝短縮も効果なし。寝かしつけに苦労しているので、暗闇での対策を教えてください。

2歳8ヶ月の3月生まれの子のことで質問です。

最近、夜の寝付きがとても悪いです。
本人もプレッシャーに感じてしまっていて、
眠くて眠くて自分でベッド行っても
いざ横になると目が冴えてしまいます😱
すぐ「寝れなかった〜」と言って起き上がってしまいます。

以前までは20時には寝ていたのに
お昼寝短くしてもらって21時30分、2時間寝て22時です。
我が家は大人が21時に寝る(←早朝4時前後起きなので)ので
私たちも辛いです。
が、眠れなくなっている娘がとてもかわいそうです。

日中は毎日保育園に行っていて、
3月生まれなので同じクラスでも
お兄さんお姉さんと一緒に過ごしてる感覚です。
先生にも相談してお昼寝1時間にしてましたが
効果はないので2時間に戻ってます。
入眠儀式もしますが、本は冴える、音楽も冴える、
何をしても冴えます。
なんせベッドに行ってから冴えるのでまたやり直しです。
ベッドで入眠儀式もしてましたが結果は同じです。

長くなってしまいましたが
こんな方いらっしゃいますか?💦
とりあえずどうにかして寝なきゃいけないプレッシャーから解放してあげたいです。

下の子と主人が寝ている真っ暗闇で出来ることがあれば
一番ありがたいです!

コメント

🔰

わたしも眠るのが不得意でした😓

保育園で、お昼寝の時間はずっと、寝たフリをしていて、しんどかった記憶があります😓

お昼寝しないから夜は眠れていたというわけでもなかったです。

むしろ、お昼寝がっつりできるときのほうが、夜も眠れる気がします←二十歳近くになってようやく眠れるようになりました😓

お昼には眠れて楽ならお昼寝をゆっくりとらせてあげたら、眠り方を思い出すじゃないですけど、夜も眠れるようにるのかなと思いました🌟

真っ暗闇でできること‥

小さな音かイヤホンで音楽を聴いたりですかね‥

  • めくお

    めくお

    コメントありがとうございます!

    私もですー!
    保育園の時はお昼寝全く寝なくて
    寝たフリしてました!笑

    うちの子はもともと赤ちゃんの時から
    お昼寝をする方が夜よく寝たんです。
    なので保育園に入る前は十分すぎるくらいお昼寝してました。
    でも保育園のお昼寝をこれ以上は延ばせないし、いや今まで寝てきたやーん的な💦

    保育園ではドンドン(トントンの強いやつみたいです)してもらって寝てます。
    夜も強くトントンして!というのでしますが全く寝ないのでこっちがエネルギー切れちゃうんですよね(^^;

    • 12月15日
sk

娘と同い年で、まったく同じ感じです😂
前は20時半とかには寝れていたのに、今は21時半までに寝れればいい方、今日なんて22時回りました😂

そうなった頃は、旦那さんもあたしも怒っていましたが、最近あたしは諦めモードです。
寝ることが嫌になってもいけないので、基本的に特に何もしてません。
遊び出したら、自分の部屋に行って遊んで、とか、ここは寝る場所だよー、とかは言いますが…。

そういう時期かなーとも思ったり。
うちも、旦那さんも下の子もいるけど、付き合ってもらってます笑

  • めくお

    めくお

    コメントありがとうございます!
    時期もあるんでしょうか?💦
    もうこっちはめっちゃ眠いです😂

    うちは眠くて眠くてたまらなくなってベッドインするんです。自分から。
    でも5分くらいで「寝れなかった〜」と言って起き上がってしまいます。
    遊びたいという訳ではないです😅
    遊びたいときは遊ばせていいですよね!
    だって仕方ないし🤚
    ただ眠いのにベッドに行くと眠れないっていうのが
    かわいそうでかわいそうで(;_;)
    私も寝付き悪い方だったのでとても気になってしまいます(>_<)

    • 12月15日
みっきー

同じく3月生まれで保育園に通っています🙋‍♀️

うちの娘も体力がついてきたのか、1時間〜2時間お昼寝してて夜寝るのが21時半〜22時です💦

うちの場合は夕食後、お風呂に入ってリビングで1冊絵本を読んでから寝室へ連れて行きます(赤ちゃんの頃からこの流れでやっています)。
なかなか寝付けずゴロゴロして遊び出した時に「寝る時間だよ!」と言っても、逆に元気になってしまい逆効果なので、部屋を暗くした状態で少しお喋りをしてから、「おやすみー」と言って私は寝たふりをします!そのまま先に寝落ちしてしまうこともあるのですが…😅
気がつくと娘が勝手に寝てることがあるので、ママが寝たからと諦めて寝ちゃうのかもしれません。

眠気の限界が来る前にベッドに行くのは難しいでしょうか💦?
眠いなーってなった時にベッドにいたらそのまま眠れないかなぁと…。

あとは朝早起きということで、明日の支度等を済ませてしまって、大人も一緒にベッド入ってみんなで寝よう!とするとかですかね💦

  • めくお

    めくお

    コメントありがとうございます。
    うちも絵本は読んでました('ー')/
    最近では読みたがらない日もあるので
    読んでと持ってきた日だけにしています。

    うちも20時台に寝ていた頃は寝たフリで寝ていました。
    最近では寝たフリもバレバレです。笑
    眠気の限界がくるのは18時台(ご飯中)なのでその前にベッドに連れていくのは不可能なんです。
    お風呂出てからベッドに行くまでに1時間かかっていないのでなかなかハードですよね💦

    我が家は全員同じ時間に就寝しています✨
    主人が21時には眠りたいので('ー')/
    なので今までは20時にベッドに入って21時には大人まで全員夢の中だったんですけどね(;´д`)

    きっとじじばばと完全同居なのも関係していると思います。
    じじばば相手だと一生懸命に孫をしてしまうので('';)
    悩みものです💔

    • 12月15日
  • みっきー

    みっきー

    寝たふりもバレちゃうんですね💦

    あとはご飯中に眠くなっちゃうなら、先にお風呂に入れるとかですかね🤔
    我が家も基本はご飯→お風呂なんですが、休日にお昼寝しなかった日は先にお風呂に入れてご飯にしてます。
    食べてる途中に寝てしまうこともあり、歯磨きは大変ですが…😅
    でもお仕事されてたら、スケジュール的にも厳しいですよね😣

    一生懸命孫をしてしまうなんて可愛いらしい娘さんですね☺️
    夜はあまり構わずそっとしておいてもらえるといいですね💦

    • 12月15日
  • めくお

    めくお

    寝たフリ しないでよ〜ままちゃん〜🤚
    と起こされてしまうんですよね😅
    空気読んで寝てくれればいいのにw

    そうそう、そうなんです!
    ご飯中に眠くなるので先に保育園→お風呂→ご飯→ベッドにしてたんですよ!
    それがまたご飯中に眠くなってベッドに連れていく過程で
    パッチリ目覚めてベッドに着く頃には「お腹空いた〜😏」てことが何回もあり…
    今ではご飯前にお風呂はお昼寝してない時だけになりました😂
    眠すぎてお風呂入れなくなるので💦

    じじばばとは基本的には夕飯~就寝前の時間しか交流がないので
    一生懸命遊んでしまいます。
    お風呂出て脱衣場では眠くてぐったりなのに
    いざドアを開けると「わ〜!」と…(;_;)
    そこでもう孫スイッチオンです😭
    どうにもならない😂😂😂

    • 12月15日
みいな

うちの子も寝るのがそんなに得意じゃないです💦

気分によって、敷き布団の上で寝たり、ベットで寝たりとその日その日で寝る場所を変えています☺️本人が好きな方で寝る感じです。
お布団を新しいのにしてあげたり、敷布や掛け布団を変えてあげるだけでも、子どもの気分って変わるみたいです🙂
毎日掛け布団も息子が選んでそれを掛けてあげると、よく寝てくれます☺️
あとは、好きなおもちゃひとつだけ持ってきて、そのおもちゃと一緒に寝る、好きなパジャマを着せてあげるとかも効果的でした😊

大人の9時までに寝ないといけないという思いが、子どもにも伝わってしまってるのもあると思います💦子どもって、大人の感情にとても敏感みたいで、無意識に大人が放っているプレッシャーを子どもは受け取ってしまうみたいです💦