
子供のクリスマスプレゼントについて、義母の反応に不安を感じています。子供が喜ぶものを選んでほしいと思っていますが、義両親からのプレゼントには少し違和感を感じています。皆さんの意見を聞きたいです。
これは私の考えが図々しいのでしょうか…。
先日旦那が義母と電話をしたとき、義母からクリスマスプレゼントの話がチラッとでました。
私の両親は、子供のクリスマスプレゼントに関して私にリクエストを聞いて、先日リサーチしてくれました。
その話を旦那が義母にしたらしく、義母の反応としては、まぁ、こっちで適当に選んどくわ的な感じだったみたいです。
私としては、子供が喜んで遊んでくれるものならなんでもウェルカムです。
ただ、これまで遊ぶ様子を見てきて、これはハマるなとか、これは違ったな~などが少しずつ固まってきたような気がします。
以前も、義両親が用意してくださったおもちゃに全く興味を示すことなく終わり、少し気まずくなったことがあります。
その時は全然大丈夫だよと軽く言ってくださったのですが、やっぱり後味がいいものではなかったです。
だから、モノを指定してリクエスト、までいかなくても、今どんなものに興味があるのか、どんなものなら長く遊べるか、それくらいは聞いてほしかったというのが正直なところです。
いただけるものは何でもありがたいと思うべきなのはわかっています。
それでも少しモヤモヤしてしまったので、皆さんの意見が聞いてみたいと思い質問させていただきました。
- ゆう(3歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)

🐻🐢🐰
うーん、以前のものはヒットしなかっただけで意外なものがヒットすることもありますからいいと思いますよ😊

まいまい
こちらがリクエストしたものでも遊ばないことがあったので、私は気にせずなんでも有難く頂きますかねぇ~😆
ちなみに、リクエストしたのは実両親のほうですけどね笑

はじめてのママリ🔰
まず、クリスマスプレゼントを貰えるというのが羨ましいです😊ウチはクリスマスプレゼントの話すら出ません🤣
でも義母や実母と仲が悪い訳ではなく、逆に結構仲良いですが!
唯一、1歳の誕生日の時には「何がいいかしら?」って聞いてくれたので、失敗が少ない絵本をお願いしました。
ウチは絵本が大好きだったので😊まぁでもウチは新しい物は何でも気に入るタイプなので何でも良いのですが。笑
確かにどうせ買ってくれるならどういう系に今ハマっているとか聞いてくれるとありがたいですよね。
でももらった時はハマらなくても後々興味が出てくる可能性もあるかもしれませんし😊
自分達では絶対選ばないような物をもらったらそれはそれで面白いと言うか、子どもにもとって良い経験かも?
こんなおもちゃもあるんだ…みたいな。

かばちょ
義母あるあるでしょうか…私も同じようなこと思います😅
今年は、クリスマスプレゼントはどんなものがいい⁇と夫に聞いてくれましたが、昨年はプラスチック製のおままごとキッチンで、私は木製のを自分で選んで買いたかったのにな…と内心モヤモヤ💦買って下さることはすごくありがたいけれど、微妙に私と好みが違うんですよね💦
洋服もオムツもサイズ違いすぎることがあるし、それは一緒に住んでないのでしょうがないんですが、せめて聞いてくれると未使用で終わることないのになって思います😥
逆に実母は、私と好みが似ているので娘に買ってくれる服も着せやすいし、話の中で今娘はこういう物が好きなんだよね、と言いやすかったり実母から聞いてくれたり、まぁ自分の親だからっていうのは大きいですよね💦
娘自体は、どちらのじーじばーばも大好きだし私も両方にとてもお世話になってるので文句言う訳じゃないんですが、なんだかな…っていうのは思います‼︎

ママリ
びっくりさせたい、自分で選んだもので喜んでもらいたい!って気持ちなのかな?って思いますよ🤗
その気持ちも分かります!
私よく姪と甥にプレゼントしていたので😅

ままりん
まぁ、義母さんが買う「プレゼント」ですし、そう言うのって送る人の気持ちじゃないですか😊?
中古とかだったらんー😓てなりますが笑

ぶーたん
プレゼントを頂けるという事がまず有り難いことですよね!
確かにリサーチしてもらえると助かることは助かりますが、プレゼントを選ぶのも楽しかったりしませんか?
それに自分達で買わないであろう物を頂くと、私なら嬉しいですよ🎵
今は違う反応でも半年後、1年後には興味を持ったりしますしね😃

かんちゃん
実家と義実家でプレゼントが被ったら嫌なのでやっぱりある程度は聞いてくれた方が安心だなぁと思います😭
あとは自分が絶対プレゼントしたいと思ってて吟味してる物と同じような物だったりすると「あぁこれかぁ‥」ってなります😖
本当に貰えること自体がありがたいのはもちろんそうなんですが、すでに同じような物を持ってるとか大きすぎる物だったりするとモヤモヤしちゃいそうです🥺
興味を示さなくて気まずくなったことがあるなら、せっかくプレゼントしてくれてるけど尚更気にしちゃいますよね💦
それとプレゼント選ぶ上で孫のハマってる物とか興味ないのかな?と思います😂

はじめてのママリ
サプライズでくれるなら何でもありがたいですが、予告してくれるならリクエスト聞いて欲しいです!
うちは旦那も「いらんもの貰っても遊ばんよ。勿体なくない?」って考えなので、義実家には旦那がリクエストしてます💡

あむあむ
私はサプライズ好きですよ^_^今遊ばなくてもあとで興味出るかもしれないし、自分では選ばないようなもの(いい意味で)を貰えるので、子どもにも新鮮だと思います。
今の趣向なら電話で旦那さんがちらっとでも伝えてるのでは?プレゼントは相手の気持ちですから、子どもや親の好みに囚われすぎる必要はないと思います☺️
お子さんの好きなものは親がプレゼントすればいいんです
コメント