※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nnnnNn☺︎(27)
ココロ・悩み

沖縄で生活保護申請した方、調査が早く終われば早く受給できるか知っている方いますか?浦添です。

沖縄で生活保護の申請をした事ある方いますか?
旦那の祖母が困ってて
生活保護の申請をして調査に不備がなかったら
2週間で生活保護が受理されるみたいですが、
それまでの生活の余裕がなくて、
調査が早く終われば早く生活保護を受けれるのか
わかる方いますか?
ちなみに浦添です。

コメント

沖ママ

受給はしてませんが申請しようとしたことはあります!
申請したら、まずは自分の家族に通知して家族で助けてくれる人は居ないか確認して
誰も助けてくれなければ今度は自分のもってる財産を全て売り払い、それを差し引いた額が貰える。という流れだったと思います。
なので早くても1週間から2週間くらいじゃないかな、、と💦
浦添ではないのでわからないですが、直接窓口で相談した方がいいと思います💦役所職員によって対応全然違いますよ💦

マママリ

知り合いから聞いた話なんですが、1ヶ月以上かかる場合もあるって言ってましたよー!