
旦那との喧嘩から離婚の可能性が出てきました。専業主婦の私が娘の親権を失うことが心配です。旦那は金銭面で問題があり、娘を預けたくありません。養育費は不倫による離婚でないため、もらえないのでしょうか。
旦那の大喧嘩になり
離婚だ。となりました。
もし離婚になった場合
わたしは専業主婦なんですが
むすめの親権を取られそうでこわいです。
娘だけは絶対渡したくありません。
金遣いが荒いというか過去に携帯未払いや
家賃滞納などで督促が来てたりブラックにまで
乗っててローンを組めないような人です。
そんな人に娘は預けられません。
養育費などは不倫などで離婚じゃ
ないのでもらえないんでしょうか?
- はじめてのままり(4歳10ヶ月)
コメント

ぴょん
逆にそんな旦那さんでなんで親権取られそうと思うのですか?
私は専業主婦でしたが当たり前に親権はこっちですよ(笑)
そして養育費は子供が貰う義務があるものなので、離婚理由関係なく貰えます。

まま
母親が不倫したとかそういうのがない限り
基本的には母親が親権取れるって聞いたことあります(^^)
-
はじめてのままり
本当ですか!よかったです🥺
- 12月14日

ままり
重度の精神的な病、虐待さえなければまず10歳以下の子供の親権は母になります😊
-
はじめてのままり
本当ですか!
よかったです🥺
ありがとうございます😊- 12月14日

♡
親権は母親の方が有利だと聞きますよ。
不倫等でなくても養育費は親の義務ですので、養育しない方が払うのは当たり前だと思います。
慰謝料は貰えないと思いますが😅
-
はじめてのままり
そうなんですね!!!
ならよかったです!
ありがとうございました😊- 12月14日

めるしゃん
養育費はお子さんが、父親に請求するものなので、不倫関係なく貰えます!
慰謝料とかは、不倫関係ありますが💦
親権ですが、よっぽど虐待してる、ネグレクト、精神疾患の母以外は絶対に母親に親権もらえます。
母親が不倫してようが親権は母親です。(笑)
-
はじめてのままり
そうなんですね!!!
旦那がお前が育てるのに
なんで養育費渡さなきゃなんだっていうタイプなんですが
そうなると裁判になりますかね?😥😥- 12月14日
-
ひまわりと青い空
役所の市民相談、法律相談に行かれて詳しく聞いて今後に役立ててください。
👊😄📢応援しています。- 12月14日
はじめてのままり
体調崩しがちなのと
貯金がないからです😂
そうなんですね!!!
よかったです!
ぴょん
今子供とどれだけ関わってるかが重要なので、貯金がないとかは不利になりませんよ〜
虐待やネグレクトがなければ大丈夫です。
そもそも日本は母親に親権がほぼいくので心配いらないと思います。
はじめてのままり
よかったです😂
何もわからないので心配になりました。
ありがとうございました😊