※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めりめろ
家族・旦那

姑とバリバリ言い合ってる方いますか?私は結婚当初からまあ上っ面の付き…

姑とバリバリ言い合ってる方いますか?

私は結婚当初からまあ上っ面の付き合いでやってくつもりはサラサラなかったので、家族だと思って深く付き合うことを選んで言いたいことはストレートにぶつけてます。
"そういうヒステリックなのやめてくれません?"とかなんとか。
結婚もうじき四年目となりますが
怒りポイントが全く分からず、相手することすら馬鹿馬鹿しくて疲れちゃって。
割とスルーするようになりました。

それからこちらが機嫌とると図に乗ることが分かったので、ある時からスパッとやめて話し掛けないようになりました。話をするのはまあ家族が揃った時と、必要最低限の会話、話しかけられた時は軽く相槌打つ程度。

70代老人の上手い操り方教えて下さい。
産後の一ヶ月、良かれと思って色々と炊事をやってくれてるのは有り難いのですが‥私達夫婦の子育てのスタイルに納得いかないようで、要は自分の子育てのやり方でないと黙ってられないタイプで。初めは私たちのやり方に従うと言いつつ、結局我慢出来ず口出し→喧嘩になります。
そして翌朝は不機嫌に。
いくら機嫌悪くたって当たらないで欲しいのですが、夫との親子喧嘩であっても私に八つ当たりしてきます^_^

コメント

ママリ

存在無視かなと思います。
もうその歳ならどうにもならないし、変わる事はないです。
話しかけられても、そこにいても居ないように過ごすしか無いかなーって思います。

厄介だし鬱陶しいですね💦

deleted user

同居ってことですかね?
めんどくさいので早く出られるといいですね😖🌀

上手い操り方でいくと、
男性を手のひらで転がす時と同じように、
恋愛のさしすせそが効くと思いますよ😂

さすが!
知らなかった〜!
すごーい!
センスいいですね!
そうなんですね!!

これらは言ってるとどんどん相手の機嫌よくなりますよ😂

ただ調子乗っては来ると思います🤣笑

私はそれらを言うだけ言って、けどまだ私にはそこまでは無理だわぁと言ってます(笑)

お義母さんはすごいですね!けどまだ私にはお義母さん程の力量ないので無理です😖見習います😣ってアピールしつつやりたいようにやるスタイルです(笑)

しつこく言ってきたら、そうなんですねぇ〜、おぉ〜。なるほど、とか繰り返して肯定はせず、否定もせず、流してます🤣🤣