※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびた
子育て・グッズ

上の子の保育園送迎で下の子も一緒に行く必要があります。下の子は寝ていることも。寒さやコロナ対策も考慮し、悩んでいます。

生後1ヶ月の子どもを連れての上の子の保育園の送迎について質問です。
今上の子は2歳で保育園に行っているのですが、来月から毎日下の子を連れて私が送り迎えをする必要が出てきました。

みなさん、上の子の送り迎えの時、下の子も必ず車から降ろして一緒に行ってますか?
それとも数分であれば待っててもらってますか?

今はコロナもあるし、保育園はそれでなくても菌がいっぱいなので悩んでます。
また、これからすごく寒くなるし、滋賀県ですが雪が降ることもあるので、よけいに悩みます。

また、下の子はだいたい保育園につく時には寝てます。
ちなみに、コロナ対策で今は荷物と子どもを、部屋の前で先生に預けるだけなので、朝夕ともに何もなければ上の子の送迎は2、3分で済みます。

コメント

deleted user

上の子の送迎のときは、
下の子も寝てても連れてでてます💦
3分位で済むのですが、やっぱりなにかあってからでは遅いので💦

  • ちびた

    ちびた

    ありがとうございます。
    そうなんですね😄
    何もないのが1番ですが、何かあったとき困りますもんね💦

    • 12月14日
初めてのママリ

カギはもちろんかけますけど2、3分ならそのまま乗せときます😅💦
すみません笑

  • ちびた

    ちびた

    いえ、めっちゃ気持ちわかります‼️
    私も今は週一回なのですが、送り迎えしてて、正直朝は乗せたままで、速攻戻ってくるようにしてます😓✋

    • 12月14日
rii❁naa

わたしも車で待っててもらってますよ😆
入園希望の書類を出すときに1度だけ連れて降りました🙌

  • ちびた

    ちびた

    ありがとうございます。
    みんなどうしてるんだろ?って思ってたので、コメント貰えて嬉しいです💕

    • 12月14日
もなママ

私も絶対連れて出るようにしていました💦
何か1人で置いていくのは例え少しでも心配で🥺

  • ちびた

    ちびた

    そうなんですね💡
    みなさん、それぞれなんですね😄

    • 12月15日
ノジノジ

私はお迎えだけですが、たいがい連れて行きます。寝ていた時2、3回くらいは置いてったこともありますが😅

上の子が帰る前にトイレ行ったりとかモタモタしたりで時間かかることもあるので、やっぱり連れて行った方が安心ですね。

  • ちびた

    ちびた

    ありがとうございます‼️
    昨日保育園で上の子の面談があったので、みんなどうしてるのか質問してみたら、真冬に小さい子二人のパターンはあまりないようで💦
    家に下の子を見てくれる人がいて、お迎え来る人も多いようで…
    保育園の先生が、寒い時期だけ上の子を連れてきてくれることになりました😌

    • 12月16日