
コメント

はじめてのママリ🔰
極たまにですが、2歳前からとんかつの日は小さく切って衣は半分剥がして揚げ物あげちゃってました😓

はじめてのママリ🔰
うちなら小さく切って同じものあげちゃいますが、揚げ物に抵抗があるなら衣だけ剥がしてあげるか、衣剥がして卵と玉ねぎでとじて他人丼とかどうですか😉?
-
はるまま
同じのあげてたんですね😳
抵抗とかなくて単純に
あげれるならあげたい!でももうあげていいの?どうなの?状態だったので
あげてもいいのなら同じのにしたいです😌!- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
月齢的には離乳食も終わってるし、私は問題ないと思います✌️
ただ大人でもたくさん食べると胃もたれしたり、お腹ゆるくなったりする人もいるので、最初は衣付きは少量にして、他は衣剥がしてとかのほうが安心かもですね👍- 12月14日
-
はるまま
あげようとしたら旦那が断固反対しだして
別メニューになりました…😭- 12月14日

ハゲッピー
1歳から薄味なのと食べやすい形にだけして後は気にせずあげてます!唐揚げとかも食べてますよ😊
-
はるまま
あげようとしたら旦那がもう揚げ物あげるの?!
まだダメでしょ!ってネチネチ言われて
別メニューに断念しました😭😭- 12月14日
-
ハゲッピー
気にする人は気にしますよね🤣家は1歳になってからあまり気にしなくて楽になりました(笑)
- 12月14日
-
はるまま
作ってくれるならまだしも口しか出さない人にネチネチ言われたくないですよね…
本当あげれたら楽なのに…😭- 12月14日
-
ハゲッピー
それ分かります(笑)じゃあお前が作れ!!てなりますよね😭別々の料理を作るだけでもどんだけ大変なことか…お疲れ様です😔
- 12月15日
はるまま
揚げ物反対とかではなく
あげれるならあげたい!!とは思ってるのですがいいのかわからず二の足踏んでて…
あげていいですかね😂
はじめてのママリ🔰
目安の離乳食の年齢は過ぎていますし、揚げ物は月2~3回までにして、お野菜もセットで食べさせるというメニューで与えています😊
揚げ物を与えすぎると便が緩くなるので、揚げ物の翌日はさっぱり系にして調整しています👏
ママが抵抗ないなら少しなら大丈夫じゃないですか?😊
脂身避けて衣半分か全部剥がしてあげるのもありかと😃