
現在の保育園に願書を出していますが、隣町の企業枠の保育園にも同時に願書を出しても良いでしょうか。また、両方受かった場合はどちらかを辞退できますか。2歳児までの保育料37000円は安いでしょうか。
今自分が住んでいる市町村の保育園に願書を出しています。
3月までの分と、4月から先の分です。(12月入園希望は落ちました)
なかなか決まりそうにないという話を会社にしたら、企業枠のある隣町の保育園の資料をもらいました。
同時進行で願書を出すのは大丈夫なんでしょうか?
仮にどちらも同時に受かった場合は、片方の入園を断ることも出来るのでしょうか?
また、2歳児まで保育料一律37000円は安いですか?
- ちえご()(2歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ぶーちゃん
断る事は全然可能ですよ!
むしろ落ちた時のためにも両方出しといていいと思います。
2歳児までその額なら安いと思います

ぶーちゃん
幼稚園は満3歳から無償化になりますので、園によって若干金額違いますがバス代と給食代のみなどになります
だいたい5000円から6000程度でしょうね
バス代がなくて給食費のみの幼稚園もありますし
それプラスお預かりでの金額で利用日数時間で変わりますが、補助があるので条件満たしていれば半分以上は戻ってきますよ
-
ちえご()
そうなのですね!
とても安くなりますね😳
詳しくありがとうございます!- 12月14日
ちえご()
ありがとうございます!
断っても大丈夫なのですね!
3歳からが幼稚園に移動?になるみたいでそこから先の料金形態が不明すぎます😨