![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日の検診が心配で、体重増加が少ないことが気になっています。赤ちゃんの体重が2200g以上になるか不安です。
明日は心配な検診の日です。
35週になります。
丁度1週間前(34週で)1715gしかありませんでした。
検診はドキドキやワクワクではなく、行くのが不安で仕方ないです。
臨月におっきくなってくれることをほんと願ってるんですが…
自分も1キロしか増えてないし、でも人の倍は毎日食べてると思うし…悩みばかりです。
ここから2500g超えれることはあるのでしょうか?少なくても、2200や2300越えれるのでしょうか…妊婦検診が楽しみじゃなくてこんなに怖いなんて😣
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしの友人の話ですが、最近出産した子でずーっと小さめっていわれてて34週で1600gくらいっていわれてましたが産まれてきたとき2800gあった子いますよ!!逆に大きくいわれてて実際もう少し小さかったって子もいるので、エコー誤差あるのでなんともいえないですが🥺😢果物とかの果糖は赤ちゃんの体重増えるって聞きますよ!
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
私も前々回の健診のとき1000gもなく小さめだったのですが、毎日2〜3個みかん食べてたら急に標準くらいになりました😳
果糖は赤ちゃん大きくなるって聞くので(本当かは分かりませんが)、果物とか食べるのいいかもしれないですよ✨
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
私も以前柑橘がいいと迷信かわかりませんが食べてた次の週全然赤ちゃんの体重ふえなくなっちゃって😣今も毎日なにかしらのフルーツは好きでたべてます💦- 12月14日
![haaaaaan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haaaaaan
確かに34週で1715gだと小さめちゃんですね。
赤ちゃんの性別は分かっていますか?女の子ですか?
ママもかなり華奢な体型ではないですか?
大人の女性でも線が細いというか華奢な方っていらっしゃいますよね?やはりその方の赤ちゃんは華奢な子が多い気がします!妊娠中に体重が増えた増えないは関係なく赤ちゃんは細身ちゃんで2500満たず、でも正産期に産まれています。
私もどちらかと言えば細身ですが、痩せの大食いタイプで、2人とも出産では3キロ、6キロの体重増で、共に2500未満でした。
検診でも小さめではありながらも順調に成長はしていたのであまり赤ちゃんの体重だけを気にすることはしていませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
女の子で、私は150/43キロです。(妊娠前は41.5キロほど)
体型も関係するんですかね…
正産期で出産されてますし、体重も周りほどは増えてなさそうですが、体質そうですね💦
明日が心配ですが少しでも大きくなってればと思います😣- 12月14日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
後半にぐっと成長する方もいるみたいですよね!
誤差がほんと大きい方ならいいのですが、不安になります💦
果糖はみなさん結構いいますよね!バナナ、いちご、キウイらへんたべるようにはしてました😣
退会ユーザー
数字って不安になりますよね😢😢わたしの身内が最近出産して2200gの低体重の子でしたが37週超えての出産だったので数日保育器に入ってすぐ退院でした!先生からは産まれた体重よりもお腹の中に長くいることの方大事だからねといわれてたみたいです!赤ちゃん信じていまはできることしましょう!!
はじめてのママリ🔰
そうですね💦見ない訳にも行かないし、なってはいけないのに検索魔なってしまうし…
今日から35週なので週数だけでもお腹にいるうちは長くいさせてあげたいとおもいます😣💦