![kitty୧⍢⃝︎୨⚑︎゛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
検診で子宮口は柔らかいが赤ちゃんは上にいる。体重増加が気になり、陣痛が来なければ入院し、バルーンを入れることに。難産への不安があり、経験者の励ましを求めています。
39w2dです。
今日検診で子宮口やわらかくなってるけど
赤ちゃんまだ上の方にいてるって言われちゃいました(*_*)
私も体重20㌔増加。赤ちゃんも少し大きめのため
今週中に陣痛こなかったら月曜日から入院して
バルーンいれると言われました。
体重ふえすぎですよね。後悔しても自分がわるいけど
ショックで(*_*)
やっぱり産道も太るし難産になるのかな。。
経験者の方勇気を下さい(;_;)
- kitty୧⍢⃝︎୨⚑︎゛(7歳, 8歳)
コメント
![あん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あん
私も17キロ増加しました。食べる量を減らしても太ってしまってお手上げでした笑
産婦人科の先生から肥満妊婦と呼ばれてました(´・ω・`)
7月12日に出産しましたけど、破水して子宮口が全開になってから30分で生まれましたよ!先生から息んでと言われて一回息んだらスルっとでてきました!
出血も少なかったですし、産まれてきてくれた赤ちゃんも今の所なにも問題なく元気です!
あと少しで赤ちゃんに会えますね(✻´ν`✻)
出産頑張ってくださいね!
![GD](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
GD
はじめまして!
私は22キロ太り、予定日3日遅れで五時間の安産でしたよ(^-^)/
一つも散歩、運動せずゴロゴロしかしてないので、難産になるよーって言われまくってましたが私には関係なかったです!w
ちなみに172センチ妊娠前48キロでした。
子供は3762でBIGでしたが、旦那も183あったのでそんなもんだねーって言われました!
産んだその日に8キロ減りました!子供と胎盤と羊水で結構重さあったみたいです!Σ(×_×;)!
-
kitty୧⍢⃝︎୨⚑︎゛
コメントありがとうございます!
172で48ですか!
スタイルよすぎです♡
私はもともと平均体重なので余計ゆわれてます(;_;)
旦那さんも3800でうまれたみたいで
遺伝してるのかな(;_;)
私がたべすぎて赤ちゃんも増えたのだと思って(;_;)
産まれて約10㌔もへったら嬉しいです(;_;)- 8月2日
-
GD
全然ですよー!今ではデブのまま妊娠したので、今回もヤバイかもですΣ(ノд<)
9ヶ月にしてすでに12キロ食事気をつけてねーって言われます!
年をとるとなかなか痩せにくいので大変ですΣ(ノд<)
旦那さんもBIGベイビーだったんですね!そりゃ不安にもなりますよね( ;´・ω・`)
まわりは不安になることしか言わないので怖くなりますね。
食べすぎとかぢゃなくきっとそーゆう体質なんだと思いますよ!
赤ちゃんも必要としてるんだと思うし居心地がいいんだと思います(^-^)/
最後の抵抗で沢山動いて話しかけてジンクスして、ギリギリまで自然に陣痛、破水が来ることを祈りましょう( ≧∀≦)ノ
どっちにしろ出産は大変です!残り少ないマタニティーライフ、プラス思考にいきましょう!なるようにしかならない!
応援してまーす(///ω///)♪- 8月2日
-
kitty୧⍢⃝︎୨⚑︎゛
親からも増えすぎ、中毒症なるから気をつけてといわれ、わかってるよみたいな。
とりあえず帰ってきてスクワット、階段上り下りしましたw
茶色のおりものはまた出たのですが
陣痛につながればー
まだ胎動もしっかりあるし遅れそうです(*_*)
がんばります♡
みなさんに勇気づけられます!- 8月2日
![メロンパン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メロンパン
私1人目16キロ増加でしたが、安産でした!初産で4時間ちょっとで産まれました。もともとの骨盤の形とか、子供の旋回の上手さとか色々な要因によると思いますが、ここまで来たら、赤ちゃんに会えるのを楽しみに、後悔の分は産後に頑張りましょう!!
なんて言いつつ、2人目の今も36週で14キロ増えちゃっている私です( ˟ ⌑ ˟ )笑
1人目の後悔が全くいかせていないですよね。笑
-
kitty୧⍢⃝︎୨⚑︎゛
4時間ですか!
そぉですよね(;_;)
なにをゆっても来週には抱いてるはずですもんね♡
マタニティライフ笑顔で頑張らないとですよね♡
ありがとうございます٩(๑•̀ ₃ •́ )۶
ストレスたまると暴食してしまうタイプでむりです。(笑)- 8月2日
-
メロンパン
そうですよー!私産後1カ月は自分の体型の事とかほぼ忘れてましたけどね。笑
もとが平均よりあるのでデブでしかなかったですが必死に育児やってたら、産後半年くらい経つ頃にはダイエット無しで14キロ減ってました。
私も甘いもの暴食しちゃうタイプです。あたりめでもしゃぶってればいいのに、シュークリームに手が伸びます。笑
お互い頑張りましょう!!- 8月2日
-
kitty୧⍢⃝︎୨⚑︎゛
ダイエットなしでそれだけへるなんて凄いです(;_;)
私もともとすぐ太る体質なので
妊娠中期までは食べ悪阻で一日たべてました。それが影響してます(;_;)
ありがとうございます♡- 8月2日
![愛ma'm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛ma'm
私も今22キロ増です(>_<)
毎回助産婦さんに何食べたらこんなに太るの?と言われ検診後はいつも凹んでおります。難産になったらどうしよって不安も分かります(>_<)産後も体重戻るか心配ですよね〜(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
-
kitty୧⍢⃝︎୨⚑︎゛
毎回ゆわれると思ったら
いくの嫌ですよね( ㅍ_ㅍ )
浮腫などは大丈夫ですか?
まだ中毒性といわれてなくて安心してます( ˙࿁˙ )ᐝ- 8月2日
-
愛ma'm
体重が増えるものの、その他に異常なく
自分でびっくりしてます、糖尿になったら
どうしよ、、とか血液検査の時はドキドキしてました! (੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾- 8月2日
-
kitty୧⍢⃝︎୨⚑︎゛
わかります!
蛋白とか怖いですよね(;_;)
でも足の浮腫やばいです(;_;)- 8月2日
-
愛ma'm
私も外食や炭水化物を摂り過ぎた時は浮腫ますが、毎日夜散歩をしてなるべく動くようにしています(^-^)運動すると浮腫がマシになります(^-^)
- 8月2日
-
kitty୧⍢⃝︎୨⚑︎゛
毎日スクワット、ウォーキングしてるんですがあんまりです(;_;)
- 8月2日
kitty୧⍢⃝︎୨⚑︎゛
肥満妊婦とかいわれるんですか(;_;)
ぐざぐさきます(;_;)
私も注意されるし赤ちゃんにも悪いからとかゆわれもぉ毎回先生と話すのもストレスってか泣きそうになってきて(;_;)
薬を使うのは嫌だったんですが
出てこないからしょうがないですよね(;_;)
あん
グサグサきますよね(´・ω・`)
私も赤ちゃんに良くないと言われました。脂肪が子宮を圧迫しちゃうよって。
体重のことを言われるとストレスですよね。
何も食べれずに痩せていってしまうよりは、体重が増えてしまったけど何かしら食べれている方が赤ちゃんにも栄養がいくから気にしないようにしよう!って途中から考えてました!
体重が増えてなくても赤ちゃんが出てこなければ薬を使うので、赤ちゃんにとって1番良い産まれ方が今回は薬を使っての出産だったと考えましょう(✻´ν`✻)
kitty୧⍢⃝︎୨⚑︎゛
圧迫もいわれました(;_;)
親にも増えすぎってゆわれるし
自分が1番わかってるし。。
我慢しよと思っても逆にまたストレスになって結局たべてしまって。
病気ですよね(;_;)
薬使ってもでてこない場合
赤ちゃんの心拍など下がって
帝王切開もありえますよね(;_;)
あん
我慢することってかなりストレスですよね。
後期に入ると毎週病院で体重のこと言われて嫌になりますよね。
痩せたいけど痩せないんだよ!!って思っちゃいますよね。
病院に行った日は体重のこと言われてイライラしてたので好きなものを好きなだけ食べる日にしてストレス減らしてました笑
帝王切開もありえますね。
kitty୧⍢⃝︎୨⚑︎゛さんがこれだけ悩んで赤ちゃんのことを心配されてるので、赤ちゃんも元気に産まれてきてくれますよ(*˘︶˘*).。.:*♡
kitty୧⍢⃝︎୨⚑︎゛
悩んでたりしたら
赤ちゃんにも悪いのにね(;_;)
何をゆっても来週なので
あと1週間頑張ります(^-^)
凄い元気づけられました♡!
ありがとうございます٩(๑•̀ ₃ •́ )۶