※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かわ
住まい

脱衣場の収納について教えてください!注文住宅を考え中で脱衣場に下着や…

脱衣場の収納について教えてください!
注文住宅を考え中で脱衣場に下着やバスタオル、肌着などを収納したいと思っています。
今のところ間取りでは可動棚になっていたのですが、最初から引き出しつきの棚にした方がいいでしょうか?それとも可動棚で自分であとから棚や引き出しを買ってきたほうがいいでしょうか??
ハウスメーカーの方に相談すると、可動棚でなければ、LIXILから商品を選んで下さいと言われ悩んでます。けっこー高くて。皆さんは脱衣場の収納はどうされましたか??

コメント

みぃ

私も可動棚と迷いましたがまたいいサイズのカゴ買ったりカーテンつけたりがめんどくさいと感じたのでアイリスオーヤマの73×6段の収納ケースです😂
家具屋さんの家具でこれ‼️ってのがあったんですが、我が家の場合構造上の壁があって80センチの収納が入らなかったんです😥

  • かわ

    かわ

    ありがとうございます!自分で調べて、ハウスメーカーにこれにしてくださいといったんですか??

    • 12月13日
  • みぃ

    みぃ

    違います😁
    なにもない状態で引き渡しされてネットで買いました😉

    • 12月13日
  • かわ

    かわ

    なるほど!!可動棚なしで、スペースだけあいてる状態にして引渡しですか??住んでから自分で買われたってことですよね?

    • 12月13日
  • みぃ

    みぃ

    そうです‼️
    入居したてはアパートで使ってた収納ボックスそのまま使ってました🤣
    LIXILの収納めちゃ高そうですね😂

    • 12月13日
  • かわ

    かわ

    それもいいですよね!!ハウスメーカーにお願いすると高くて(TT)ちょうどいいサイズみつけるの難しくなかったですか??
    あとは他にも住んでから自分達で準備したものありますか??

    • 12月13日
  • みぃ

    みぃ

    なかなかぴったりとはいきませんでした😂
    でも78センチの隙間に73センチなんで結構ギリギリでその隙間にお風呂の蓋がいまのところぴったりハマってます🤣
    75センチのもあったけど高さが希望のだと73だったので😅

    食器棚も家具屋さんの食器棚にしました😁
    LIXILのが値段のわりに使いにくい気がして😂(背が低いです)

    あとは施主支給で鏡と室内物干しとコートかけはネットで買って大工さんにつけて貰いましたよ~😉

    • 12月13日
くらら

うちは、アパートで使っていた収納(引き出しがあるチェスト)の横幅を測って、間取りの段階でそれが可動棚に入るか確認しました。チェストに家族の下着類を入れていたので、そのまま使えたらなと思いまして‥。

脱衣所は可動棚にしてもらって、下の方の棚を抜いてチェストを入れて、その上は棚になってます!
可動棚はやはり便利ですよー!