※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
子育て・グッズ

1才7ヶ月の息子が歯みがきを嫌がります。どうやって歯みがきを続けるか悩んでいます。

1才7ヶ月の息子の歯みがきが出来ていなくてどうしたらよいのか悩んでます。たまに、自分の気分がのったときのみ歯みがきをしてくれますが、すぐにやめてしまいほぼやってない状態です。私と一緒に歯みがきしてみたりいろいろためしたのですが、なかなか上手くいかず、私が仕上げ磨きをさせてもらえるのは1ヶ月に1回くらいしかさせてもらえません。みなさん、どうやって、歯みがきできるようにしてるのでしょうか教えてほしいです。

コメント

ひかり

機嫌悪い時はおさえてでも磨いていました。最近ようやく口開けてくれるようになりました😂

あーか

泣いても暴れても…無理矢理でも仕上げ磨きしてます!!
もう虫歯ケアもしっかりしていかないといけない時期ですし…😖
嫌でもやらなきゃいけないって徹底してます!
少しずつ暴れる時間は短くなってきました!

  • あーか

    あーか

    2歳の集団歯科検診で虫歯多数でめちゃめちゃ怒られてるママさんいましたよ💦
    虫歯できた時に歯医者さん連れていくのも大変ですし、今からでも徹底した方が良いと思います😖

    • 12月13日
みき

みなさん、無理やりにでもやってるんですね❗
そうなんですよね。虫歯ケアしていかないといけない時期ですもんね😵

deleted user

嫌がる時は羽交い締めで口に指突っ込んで無理やり開かせながらやってましたよー💦虫歯になって辛い思いするのは子供なので😭

しおん

2歳10ヶ月の子も嫌がりますよ😅
でも、虫歯になった方が大変なので、羽交い締めで歯磨きしてます😅
一歳で虫歯なんて歯医者が嫌いになっても嫌なので、泣いてでも毎日した方がいいですよ😅

みき

みなさんがやっているとわかれば心を鬼にしてでも息子のためにやろうと思います❗
皆さんの話が聞けてなんだかスッキリしました😄ありがとうございます✨