※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な つ
子育て・グッズ

5ヶ月の娘が昼間は抱っこでしか寝ない。布団に置くと泣いて20分しか寝ない。いつから布団で寝るようになるか不安。試したことがあれば知りたい。

5ヶ月の娘がいるんですが昼間は抱っこのままでしか寝ません
布団に置くとギャン泣き長くて20分くらいしか寝ません

このままずっと抱っこの状態でしかお昼寝しないのかと不安です

いつから布団で寝てくれるようになりますか?

そうなるまでになにか試したことがあれば知りたいです

コメント

エイヤ

うちは長女からみんな抱っこ紐で抱っこのまま寝かしてるんですが、昼寝でも1人で寝るようになったのは1歳半くらいです!!

抱っこで寝かせて、疲れ果ててればおろしても添い寝してくれるようになり、そこから離れても大丈夫になってきました😊

これは特に何もしてないパターンです!

  • な つ

    な つ

    回答ありがとうございます!!!

    やっぱり疲れてると寝てくれるんですね
    自分で歩くようになれば今より付かれると思うんでそしたら布団でも寝てくれることに期待します◎

    • 12月13日
ぷに

おひな巻は試したことありますか?☺️ うちの娘は半年すぎまでおくるみでぐるぐる巻き(キツめが良い)で寝かせてましたよ!落ち着くからぐっすり眠れるみたいです🥱
眠りについたらおひな巻きをそっと緩めればそのまま寝たりもします😌
あとはギャン泣きしても抱っこせずそのまま布団で寝かし続けてみる……とかですかね🤔

  • な つ

    な つ

    回答ありがとうございます◎

    今まで夜の寝かしつけのときはおくるみぐるぐる巻きで寝かせてて最近は添い寝で寝てくれるようになったので存在を忘れてました!!!!
    アパート住みなので泣かせ続けるのはなかなかできないのでおくるみ試してみます!!ありがとうございます!

    • 12月13日