※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひとみん
子育て・グッズ

お昼寝に苦労しています。2歳児で夜寝るためには必要なのに、お昼寝をしないと夜につらい状況になります。お昼寝のコツを教えてください。

現在産休に入り平日は保育園、土日は実家で過ごしているのですが、家だとなかなかお昼寝をしたがりません。
嫌がって泣くのを無理やり寝かしつけるというか、泣き疲れさせて寝かせる様な感じになってしまいます。
無理やり寝かしつけるのもと思う所もあるのですが、まだ2歳児って事もあってか、お昼寝しないと、夜までは持たず17時頃になると寝てしまいます。
そして夕飯時の19時前に起こすと、もう何してもダメで大泣きしてご飯も水分も嫌がって放り投げたり、介助の手を突き飛ばしたりと手がつけられない状態になってしまいます。
かといって起こさないと次の日の早朝まで寝てしまいます。
上手くお昼寝させるコツとかないですかね?

お昼寝時カーテンは3分の2程閉め、布団はお腹だけに掛け添い寝して寝かしつける様にはできるだけしてます。
泣いて暴れ回ってできないこともありますが、、、。

コメント

ママリ

うちの娘も保育園だと2時間寝るのに休みの日だとなかなか寝ません💦
うちの場合車乗せるとすぐに寝るので、公園など連れて行って疲れた頃に、買い物しに車乗せたりしてます❗️
🏠にいると絶対寝ません😓

るんるん

うちも同じく2歳くらいからなかなか寝なくなり、私もイライラしたこともありました。

途中でお昼寝をやめて、お風呂に15時くらいに食べて、夜ご飯も17時前に食べさせて、17時半とかに寝かせましたよ。
朝まで寝てくれてこちらも楽でした。