※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Erika
雑談・つぶやき

昨日、子供のお友達を数人呼んでXmasパーティーを我が家でしました‼️み…

昨日、子供のお友達を数人呼んでXmasパーティーを我が家でしました‼️
みんな一度は我が家に来たことある子達です
でも、そのうちの1人が来る度にどんどん行動が問題児になってきて…

いつも2階の子供部屋で遊ぶのは良いけど、寝室はダメだよーって自分の子には伝えてたんです
でも、前回は勝手に友達の1人が寝室に入ってしまって
その子も我が子も私に注意されてます

でも、今回も寝室に入ってしまい←(やりかねないと思ってたので一応簡単に片付けては居たのですが)
更には寝室の奥のウォークインクローゼットの扉も開いている、子供部屋で遊べと言ったのに今まで我が子が自ら開けることもなかった子供部屋のクローゼットも開いている
気がついて注意しに行った頃にはこんな状態で
再びクローゼット、ウォークイン、寝室はダメと注意したにも関わらず問題児は
「えー、なんでー、いいじゃーん!」と…
そもそも、前回も寝室で遊んで注意されてるのを知ってるのに、この問題児の親は家に帰ってからでもダメな事だと言い聞かせなかったのかと、再び我が家に来る時にも人の家に遊びに行く時のマナーを教えなかったのかと思ったわけです

それで「この部屋には大事なものが沢山あるの‼️だから入っちゃダメなんだよー」って言いその場を離れましたが、時間が経てば再び寝室に入る、ウォークインも開ける、終いには子供の習い事で使う大切なシールを勝手に家中の壁に貼っている
最悪な状態でした。それでもその問題行動を起こす親は私に謝っても子供には叱らない…
なんかもう、その子だけ出禁にしたいと思った出来事でした

コメント

みとこやんまさよしちめし

あぁー、分かります。ウチは、二年生になってからお友達が4人位来るようになりました。親の躾が、そのまま出ますよね…ウチも、家の中でかくれんぼした時は、クローゼットの中とか必死に隠れようとするので止めました。出禁にしたい子はいます。

  • Erika

    Erika

    まさにその通りです💦
    子供の食に関しては色々こだわって無添加だ国産だと育てていたようですが、躾の面は甘やかすばかりで一切してこなかったのだろうなと…
    自分の親から言われるより他人の親から注意される方が嫌だと思うんですが、その問題児さんからすると親にうるさい事言われてる感覚と変わらなかったんですかね

    • 12月13日
☻

寝室はいやですよねー。笑
私も子供のお友達家に来ると必ず、寝室に行くので気持ちわかります!

しかもご飯食べたあとの汚い服とか手でそのまま行かれるとたまらないでよねー!

お互いちゃんと躾したいものです😭😭

  • Erika

    Erika

    みんな帰った後、掃除しに寝室入ったら
    菓子クズだらけだし、我が家布団なので隅の方に畳んであったのですが布団もぐしゃぐしゃに広がって
    布団にもクズ挟まってるような状態でした
    もうさ、やる気無くしますよね笑

    しかも遊んでる途中別のお友達が下に降りてきて○○ちゃんと☆☆ちゃんが食べたお菓子の袋、そのまま床に捨ててるーって…
    人の部屋勝手に入っといてゴミ箱見つからないから床に捨てるって猿かよ🐒って思いました
    自分の子にゴミ箱の場所教えてあげてと伝えたら、その後ちゃんと袋だけは捨てたのか菓子袋捨てられてはませんでしたが💦

    • 12月13日
deleted user

問題児の親に言うしかないですね😭
それでも治らないなら出禁😩

  • Erika

    Erika

    問題児の親
    全部知ってます💦
    でも、「○○ちゃん、ダメよー」くらいで全然叱ってないというか
    注意にもならない感じでした←子供聞いちゃいねーし笑

    • 12月13日