※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
家族・旦那

マイホーム建てた方、お持ちの方、ご意見いただきたいです。間取り図の…

マイホーム建てた方、お持ちの方、ご意見いただきたいです。


間取り図のキッチンの向き、間取り図通りと、ピンクの枠で囲った向き、どちらがいいと思いますか??

LDK19畳で特に広いわけでは無いので、も少し広く見せれたらな〜と、私はピンクの向きがいいのではないかと考えています。
またキッチンの雑多な感じもか隠したいし💦

アドバイス下さい。

コメント

ママりん

写真です。

らいあん

私は現状の方がよいと思います。ただ全体が見えないのでなんとも言えず💦

  • ママりん

    ママりん

    コメントありがとうございます!
    設計士さんが考えてくれたので色々な導線が良いのはコチラなのだと思います💐
    よく考えてみます😊

    • 12月13日
まめ

私もピンクの向きが良いと思います!
そのほうが、料理しながらリビングも見えますし・・・
カウンターキッチンの上に料理置けば、ダイニングに運ぶのも楽チンですし!

むしろ、元の図面だとなんの為のカウンターキッチンなのか分からないです(>_<)

  • ママりん

    ママりん

    コメントありがとうございます!
    確かにそうですよね💦
    元の間取りの方が広くは見えると言っていました😣
    好みの問題でもあるのですが、私は対面の方が好みでして😥
    よく考えてみます☺️

    • 12月13日
mau

私もリビング見渡せるようにピンクの方が良いです!

あとリビング内に階段でしょうか?
上からの冷気がかなり入るので階段前にドアを付けられる設計か、暖房設備を強化した方が良いと思います😃

  • ママりん

    ママりん

    コメントありがとうございます!
    リビングが見渡せると、子供の様子も分かりやすくていいですよね☺️アドバイスもありがとうございます!暖房の事も確認してみます🙏

    • 12月13日
  • mau

    mau

    友達二人がリビング内階段で寒くて勧めない!と言っていました😅
    一人は階段に壁があるタイプなのでカーテンをDIYで付けてました。
    暖房も付けてもなかなかあたたかくならないと話していたので、全館空調?のホームメーカーなら寒さも心配ないかもしれません。

    • 12月13日
そあ

ピンクの向きがいいと思います!
広く見えるかどうかはわかりませんがキッチン丸見えなのは嫌です😖
うちがまさにキッチン丸見えなのですがすごく後悔してます…。キッチンってどうしてもごちゃごちゃ感でちゃいますし(私がズボラなだけかもですが笑)

  • ママりん

    ママりん

    コメントありがとうございます!
    やっぱりキッチン丸見え気になりますよね😣
    あと子供がすぐ入って来られて危ないなとも考えました😣
    私もズボラ過ぎなので、パッと見えないようなつくりが良いです😅
    参考にさせて頂きます🙏

    • 12月13日