※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トトロ
子育て・グッズ

娘が夜泣きしていて、旦那がイライラしている状況。2歳の夜泣きかもしれない。声が大きくてビビる。

GO TOで宿に来たのですが、娘がプールが楽しかったようで、かなり泣いて部屋に連れ帰ってきました💦


先程眠りが浅く布団を転がり始めたと思ったら、泣き叫び始めてやっと落ち着きました。旦那は「うるさい!」って言ったり隣の部屋き聞こえると言ったり、イラついてて、私が逆にイラつきます。
日中いっぱい泣いてしまったので、2歳頃に起こる夜泣きの一種かな。と思うのですが、どうでしょう?イラつきはしませんが、たしかに声が大きくてビビります💦

コメント

deleted user

初めてのことや初めての場所だと夜泣きに繋がるので旅行に来た影響かなと思いました。

夜泣きの声は制限無しに泣き叫ぶので声大きいですよー

ちまこーい

興奮してうまく眠れなくて眠りが浅くなり夢を見るとかなれない場所で眠れないとか色々ありそうですね💦
大人も怖い夢みたりしませんか?うなされたとかも、まだまだ表現する手段なく泣いてしまうとかもありますよ😊

ゆん

日中興奮する事があると、夜なかなか寝てくれない事があるって聞きます😃
とても楽しい一日だったんでしょうね✨

その

義実家に泊まったときに、どこか痛いんじゃないかと思うくらい大絶叫の夜泣きをしました💦

泣くと言うよりかは本当に大絶叫で不安すぎて#8000に電話したくらいです🌀

#8000で対応して下さった方は、「環境が変わった事による夜泣きだと思う。部屋を変えたり、散歩したりして、気分を変えたら少し落ち着くと思う!」と言われて、抱っこして歌を歌いながら義実家の中をグルグル歩き続けました。

しばらくすると、ひっくひっくとなりながらもスーッと寝てくれました💦

きっとプールの楽しい思い出と、いつもと違う環境に驚いたのかなーと思います😵

というか、旦那さん!うるさい!って人ごとじゃなくて、貴方も親ですよ!!!当事者ですよ!!!
隣の部屋に聞こえたり、他の人の迷惑になると考えて怒るなら、貴方自身も娘さんを泣かせないように努力してくださいよ💢