 
      
      
     
            すだち
ちなみに常にフガフガいう訳ではなく、寝起きとか暴れたりしている時にフガフガ言ってる感じです。
睡眠中や授乳中等リラックスしている時は鳴ってません(°_°)
 
            yuri
赤ちゃんあるあるですね\(^o^)/
お医者さんに聞きました。生後1-2ヶ月の頃はよくあって、1ヶ月健診で聞かれることの多い質問だそうです。風邪をひいているわけではなく、鼻の穴が小さくて、ふがふがしちゃうそうです。基本は気にしなくていいそうですよ(^^)息できないほど苦しそうであれば、とってあげられるものはとったり、母乳を鼻にちょこっと入れて、鼻に詰まってるものを柔らかくしてあげるといいみたいです♪( ´▽`)
- 
                                    すだち そうなんですね∑(゚Д゚) 
 今のところ苦しそうではないので気にしないようにして見える鼻くそだけ取ってあげたいと思います(*^^*)
 ありがとうございました(^ν^)- 8月2日
 
 
            DDDD
病院でやってもらったほうが綺麗にやってくれますよ〜!病院無料だし、ちょっとしたやつでも直ぐ連れてっちゃいます、
- 
                                    すだち 病院て無料なんですね⁉︎初めて知りました∑(゚Д゚) 
 小児科ですか?耳鼻科ですか?- 8月2日
 
 
            Sちゃん☆彡.。
赤ちゃんは鼻の穴が狭いからフガフガ言いますよ( ˙灬˙ ก)
うちもフガフガ言ってるし赤ちゃんあるあるです(´ω`)
- 
                                    すだち 私の息子だけじゃなくて安心しました(;_;)ありがとうございます(^ν^) - 8月2日
 
 
            miiiis
むすめは産まれた時からこぶたちゃんかってくらいブヒブヒ言ってました!
検診で聞きましたが、気道が細く、鼻の穴も小さいので少し荒い息したたけでブヒブヒフガフガになるのだそうです。
息苦しそうだったり、ほじりすぎたら粘膜傷つきやすいから気になるなら病院きてね、と言われました。
今は成長してだいぶましでスタイリッシュなフガフガです。
- 
                                    すだち スタイリッシュなフガフガ少し笑ってしまいました❤️(*^^*) 
 
 本当に荒い息の時だけフガフガします!
 気道が細いんですね!
 
 あまりにも、酷くなったら病院いってみます(^ν^)ありがとうございました!- 8月2日
 
- 
                                    miiiis 産まれたその日から新生児室から鳴り響くフガフガでうちの子すぐにわかりました。 
 笑ってもらえて光栄です。
 笑って元気なお母さんでいてくださいね♡
 お互い風邪には気をつけましょ〜- 8月2日
 
 
   
  
コメント