![えみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
川口市埼玉高速鉄道沿いに住む方への質問です。 ①保育園について:1歳3歳兄弟で保育園探し、小規模でも可、入れるか心配 ②車の必要性:坂多いエリア、電動チャリだけで大丈夫か ③子育てのしやすさ:オートレースがある地区のおすすめ、元郷や南鳩ヶ谷は検討中 他に情報あればコメントお願いします。
川口市の埼玉高速鉄道沿いに(特に鳩ヶ谷近辺)にお住まいの方!マイホーム検討しており、下記教えて頂きたいですm(__)m
①保育園について
鳩ヶ谷、新井宿あたりは保育園の数がそもそも少ない様ですが、1歳3歳の兄弟で育休明けフルタイムの場合どこかしら入れますか?💦
(兄弟別々、弟は小規模でも構いません)
小規模卒園組が神のチケットを持っているとのことなので(笑)兄の方が心配です…
②車の必要性
坂が多いエリアもあるとのことですが、電動チャリだけでは厳しいでしょうか?(車必須でしょうか?)
③子育てのしやすさ
オートレースがあるので122号線の反対側の方が落ち着いてると聞いたことがありますが、どの地区ならオススメとかありますか?
元郷、南鳩ヶ谷は洪水を考えると少し躊躇してます💦が、利便性や保活を考えるとこのあたりもメリットたくさんありますよね!
以上です!
ご存じの方いらしたら、他にもコメントお願い致しますm(__)m
※東川口は道が混むのと保活ヤバそうなので検討外です!
- えみ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![メリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メリ
鳩ヶ谷駅徒歩圏内に住んでいます。
幼稚園に行っているので①については申し訳ありませんがわかりません💦
②についてですが、坂があるのは鳩ヶ谷駅から新井宿駅くらいのところが坂ある感じ✨だと思います。
どこらへんに住むかによってだと思いますが、スーパーはまぁまぁありますしコンビニもそこそこなので、車なくても大丈夫かもしれません。
我が家は、私が1人1台が当たり前の田舎出身なのもあって、車がない生活ができると思わなかったので車所持しています。
アリオやイオン行くには車あると便利です!
周りも使っているかどうかわかりませんが車がある家がほとんどですね🤔
③122号の反対側とやらに住んでいますが、122号があるので、交通量は結構ありますけど、比較的落ち着いてますかね
川については、鳩ヶ谷も以前冠水しなかっただけで、近くに川2本もあるので、安全でいうなら坂の上の方だと思います😅
えみ
コメントありがとうございます!
イオンは浦和美園のことですか?🙂庭付きの戸建に住めば車も持てますね。私たち夫婦も実家は車社会なので、逆に電動チャリの生活が新鮮でした(笑)
交通量のことですが、ちなみに朝の通勤時間帯は赤羽方面に向かう道は結構混んでますか💦?
メリ
イオンは、イオン川口前川です!
あと春にイオン川口がリニューアルする予定なので、前川よりも近いとは思います
新築のであれば駐車場付きって結構出てるので1台は持てるかもです!
122号は結構混みます💦
私自身は、基本的に平日10時頃と12時頃くらいに通ったりしていますが、その時間帯もそこそこ混んでます😅
えみ
なるほど!122は混みますよね😅
東川口に住む人から、赤羽まで一時間かかると言われたので💦
イオンもリニューアルするんですね✨
ご丁寧にありがとうございます🥰