
夫が育児に協力せず、義母との問題も。寝不足で離婚を考える女性の相談です。
なんかふいに離婚したい。って思ってしまいます。
1人目の時産院から帰っても赤ちゃん寝かせるベッドは用意してないわ、夏だったのもあってかコバエが家中に…。
帰って速攻 うわっ てなったので自分で片付けて寝る場所用意してとかしてたら涙でてきて、それみた旦那が「なに泣いてんだ。お前ガ〇ジじゃん」と…
(差別のような発言で気分を害された方すみません。実際に言われたことです)
マルチ商法に義母とハマり、私や子供がいない隙に会社を休んでセミナーにいったり。私がその事に気づいてやめないなら離婚するというと渋々やめましたが、義母には私が散々文句を言われました。
双子が生まれ3ヶ月里帰りして、自宅に帰ったら初めの2週間程は積極的にご飯を作ったり育児しようとはしてましたが、最近では ん? っと思うよなことばかりで。(1人目の時は何もしてないです)1人目と比べればやってるのかもしれませんが、私からしたらもっとやってほしいです。1度言ったことはありますが「俺はやってる!」と話が終わるのでもう言ってません。
でも私の器も小さいのでイライラしちゃってる時はいつも嫌味ったらしく文句言いがちです。本当にここは反省しないとです。
今も自分は他の家じゃありえないぐらい育児をやってる!と怒って子供ほったらかして寝室に逃げて爆睡してました。
私も最近双子の夜泣きで30分~1時間起きでなかなか睡眠がとれず寝不足でイライラしすぎてるとは思うんですが、なんだか考えれば考えるだけ あー疲れたな旦那いないほうが楽 と思っちゃいます。
長文の愚痴すみませんでした。スッキリしました。
- おチビ(4歳9ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

sssaaa
毎日お疲れ様です。
赤ちゃん2人と上のお子さんもいるんですし、それをほとんど1人でだなんてイライラして当然です!
イライラしちゃうとほんと全部うまくいかなくなるので実家帰ってもいいと思いますよ。もし甘えられるのであればですが…
旦那様にも伝わればいいですね(><)
おチビ
イライラしてる時は実家帰りたくなりますよね〜😭生理前なんて気が狂うぐらいイライラしちゃいます💦
今は姉が産前で実家にいるので帰るのはちょっと躊躇っちゃます😅