![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の転職で収入減。バイト計画は義母に却下され、保育園も検討中。節約or保育園か悩む。
旦那が2月から転職するので、お給料が下がります。手取り24くらいになります。
そこで4月(息子が1歳なってから)、5キロ離れた義実家に、電動自転車で息子を預けてバイトをする予定をしていたんですが、
義母が、コロナだし、自転車でこんな遠くまで危ないからダメと言われました。
元々2歳になったら息子を保育園に入れようと思っているので(4月生まれなので1歳クラスになります)、あと1年くらいの辛抱か?とも思うんですが、手取り24でやっていける気がしません、、、
みなさんならどうしますか?
節約がんばりますか?
それとも保育園探しますか?
- あや(2歳1ヶ月, 4歳9ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
住んでる場所にも寄りますが
旦那の手取り20 四人家族 田舎暮らし私が専業主婦ですが
なんとかやっていけてます!笑😂
![鳴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鳴
家も手取りそのくらいですがやっていけてますよ👌
![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゃん
うちは手取り21万です😅
節約頑張れば何とかなります🙇🏻♀️
保育園は1歳で確実に入れるならそれまでとりあえずはどうにか辛抱しますが、無理そうならヤクルトレディとか保育園付きのパートとか探します😵
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の旦那も同じく3月頃転職予定で、沖縄から実家のある関西に引っ越しします!
やっと戻れると嬉しさはあるんですが、引っ越しとかですごくお金飛んでいくし、息子が保育園決まるまで専業主婦予定なのでこの先不安しかありません😔💦
私はすぐ保育園探して働く予定です🥲🥲🥲
![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雷注意
24で回してる家庭なんてたくさんありますよーー!!
むしろ何にそんなにお金がかかるのでしょうか?
安いところに引っ越すのも一つの手ですよ^_^
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
やっていけます
それとも他になにか出費があるのでしょうか?
にしても、現実的に預けてバイトが難しいのであれば
この1年は児童手当なども
全て生活費として見れば
無理ではなくなると思うのですが…
(もちろん、家庭それぞれです)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今はいくらで生活しているのでしょうか?
出費が24万くらいなら一年節約頑張ると思います。
でも30万とかかかっているのなら節約しても無理そうなので保育園探すと思います😣
保育園預けてバイトするって言えば義母さん諦めて見てくれないですかね?😅💦
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
手取り〇〇万でやっていける基準が物価、家賃か一軒家でローン返済中や毎月かかる生活費人それぞれすぎて、ぶっちゃけ大丈夫かどうかは実際やってみて🏠やっていけないんでしたら24万ではキツいんだと思います。案外そうじゃないかもしれませんよ
うちは手取り20万で生活してますが住んでる土地も旦那さんの職業も違うので参考にならないと思います......🏠
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私だったら1年ならば節約頑張るかなーと思います。
子どもの将来のことを考えると、ずっとは厳しいですが…。
今から保育園入れるとなると、年度途中ですよね?
年度途中で枠があるなら復帰してもいいと思いますが、
きちんと見学せずに入れるところならどこでも、という感じで決めてしまうと、
後々後悔する可能性もあると思うので。
子どもに合わなくて転園となったときも、負担になりますし。
FPさんに相談して、現状の家計の中で削れる部分が無いか見てもらうのもいいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もし働きにでたいなら、旦那さんが休みの日だけでもしたらどうですか?😌
コメント