※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅうママ
家事・料理

生後9ヶ月です。ベビーダノンとベビーダノンのようなドロドロにしたフル…

生後9ヶ月です。

ベビーダノンと
ベビーダノンのようなドロドロにしたフルーツしか食べません😭

もう9ヶ月ですし、少し形のあるものにチャレンジしたいのですし、
野菜やお粥もちゃんと食べて欲しいです。
どのようなレシピのものだったら食べてくれるのか。。。


教えてください!!!

コメント

りす6号

形があるものがしばらく苦手な子もいると思うので焦らなくて全然平気ですよ!
うちは上の子がほんとーーーに試行錯誤しましたが、手作りもベビーフードも全くと言っていいほど食べてくれなかったので1歳過ぎまでミルクだけで育ちました😂
ようやくほんの少しだけ食べ始めたのが1歳半くらいで…😱しかもトマトとフルーツしか食べてくれず炭水化物は3歳くらいまで嫌いでした🤦‍♀️
なので9ヶ月でベビーダノン食べてくれるだけですごいです!笑

今はまだミルクや母乳を飲んでいるのならあまり心配しなくていいと思いますよ🤗
具体的な解決策じゃなくてすみませんが…🙇‍♀️

  • りゅうママ

    りゅうママ

    少し心が穏やかになりました。
    ありがとうございます!
    母乳大好きでごくごく飲んでくれるので、あまり焦らず、でも何かしらあげ続けていきたいと思います!

    • 12月12日
  • りす6号

    りす6号

    ですね😊私もとりあえず食べなくても何かしらあげるようには一応してました!
    ご飯食べたら果物ねってやったところで相手は赤ちゃんだし思うようにいかなくて余計にストレスなこともあるかと思います😭私はそうでした😭
    逆にうちの子は、好きなもの食べてスイッチ入ると、つられて他のもの食べることが時々ありました😊

    上の子はしばらく果物しか食べてくれずに育ちましたが、今ではほぼ好き嫌いないしアレルギーもないです🙆‍♀️

    • 12月12日
  • りゅうママ

    りゅうママ

    いつか食べてくれるようになるのかな。。。
    ほんと、あげ方が下手くそで自分が嫌になります。

    • 12月13日
maa

うちも下の子がフルーツに混ぜたものしか食べてくれなかったんですが、先に好きなものをあげてしまうとどうしても嫌がるのでなるべくご飯やおかずからあげて最後の方にフルーツにしてました。
それでもダメなときは交互にあげてました。そのうち急にもぐもぐ食べるようになりました。

  • りゅうママ

    りゅうママ

    ご飯やおかず、食べてくれますか?
    うちは、一切口を開けてくれないんです。
    かたく口を閉ざし
    そっぽを向いてしまいます。
    なのでいつも果物に逃げてしまいます。

    ご飯やおかずを食べないと果物あげない!ってしてしまった方がいいのかな。
    悩みます。

    • 12月12日
  • maa

    maa

    朝はご飯に野菜と肉や魚を混ぜたおじやみたいなのとフルーツヨーグルトで昼はオートミールに野菜と肉や魚を混ぜたもの、夜は朝と同じようなおじやに汁物にしてます。
    10分ほどで完食します!
    7ヶ月くらいまであんまり食べなかったのですが急に食べるようになりました。
    おかゆよりもおじやの方が食べてくれます。
    甘い野菜と混ぜてもダメですか?

    • 12月12日
  • りゅうママ

    りゅうママ

    甘い野菜(さつまいもやかぼちゃ)をペーストにしてあげてみても、口を開けてくれなかったです。。。

    おじや、やってみたいのですが、どうやってつくるのですか?
    ご飯や野菜の大きさは、最初はトロトロですか?
    みじん切りにして、いきなりあげてみてもいいでしょうか?
    うちももぐもぐ食べて欲しいです。。。

    • 12月13日
  • maa

    maa

    そうなんですね😭

    うちはそれぞれの食材を別々に冷凍ストックしてて、5倍粥に野菜2種類(例えばブロッコリーとキャベツみたいな感じで)とタンパク質(ツナやささみ)を容器に移してチンして混ぜてます。
    うちはストックが終わって新しく作るときにみじん切りを少しずつ荒くしてます。
    お粥は10倍粥の最初の頃は潰してましたが、今は潰してません。
    ペースト状が嫌がってダメなら思い切ってみじん切りにしてみてもいいかもしれませんね。

    • 12月13日
  • りゅうママ

    りゅうママ

    細かく教えてくださり、ありがとうございます!
    早速明日からチャレンジしてみます!!

    • 12月13日
  • maa

    maa

    なんのアドバイスにもなっていませんが…食べてくれるといいですね!

    • 12月13日
  • りゅうママ

    りゅうママ

    いえいえ!
    とても参考になるお話が聞けました!
    ありがとうございます!!
    根気強くがんばります!

    • 12月13日
ぺこ

ベビーダノンで味をしめてしまった感じがしますね💦
結構な糖分が入っているもので慣れてしまうとお粥や野菜を食べてくれなくなります。
最初は素材の味で…とされてるのは、そういうことです😖
味がしっかりあるものしか食べなさそうであれば、出汁を使って味付けてお粥にみじん切りの野菜混ぜてみるといいかなと思います。

  • りゅうママ

    りゅうママ

    お粥をみると、一口もスプーンを口にせず、手でお皿をはねのけてしまいます。
    ネットとかを見ると、嫌がったら無理せずやめる!とよく書いてあるのですが、それでいいのでしょうか?
    それだといつまでたっても口にしてくれない気がして不安です。
    ドロドロしか食べないのに、みじん切りがいけるんけないって思いながらあげてしまいそうです。

    • 12月12日