※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

上の子も検診に連れて行けないか確認したいです。予約は来週以降で、土曜しか行けない可能性があります。混雑するかもしれません。同じ状況の方の対応を知りたいです。

これは上の子も検診に連れて行くことはできないということでしょうか?🙇‍♀️

今日生理予定日から1週間経ち陽性確認できたので来週以降予約をしようと思うのですが、通いたい病院のHPにこう書いてありました!
平日は旦那仕事で、近くに預けられる人がいないのでもし連れて行けないなら土曜しか行けないなと思って😨
仕方ないですが土曜はきっと混みますよね😨

同じような状況の方こうしてるよ!などありましたら教えていただきたいです🥺

コメント

向日葵🌻

私は預けていきましたが
他の方達も旦那か母親と来てるくらいで
上の子達は連れてきてませんでした😭
ちなみにうちは誰か1人だけ
立ち会いOKで産後2時間まで
付き添える産院だったので
1ヶ月検診も付き添い1人は
OKだったはずです!
私が産んでから面会禁止になりましたが
それまでは成人以上の
お互いの両親のみでした!
なので検診も子供はダメだったんだと思います🤦‍♀️
1度産院に電話してみてください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    詳しく教えていただき助かります🥺
    上の子はやはり今の時期連れていけないところが多いのですね😵
    10時から病院開くので電話して聞いてみます、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月12日
ゆん

私の病院は上の子を預けて来なくちゃいけませんでした😣
妊婦検診の時は仲良くしてくれているママ友が預かってくれていました👀(ママ友も妊婦さんだったので申し訳なかったですが子供達が仲良く遊んでるからと快く預かってくれて助かりました😔)
出産後の検診は私の母親が長期間ずっとお産扱いに来てくれていたので母親が見てました😊
義実家は近い場所にありますが子供があまり好きじゃない感じがあって、ママ友にお願いできなかったら市の預かり保育で預かってもらおうと思ってました👀

  • ゆん

    ゆん

    私の病院は産後の検診のひにちは病院側が決めて自分で選べなかったです😓

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    やはり今は難しいですよね😭お願いできる方いたら心強いですね☺️
    ただそこまで仲良いママ友が出来ておらず...土曜に予約できなかったら市の預かり保育調べてみます👶🏼
    そして産後は私も母親に来てもらおうと思います!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月12日
おさき

病院のHPには、一時預かりを利用してくださいと書いてありました。

旦那さん、少しお休み取れたりすれば良いのですが…。

あと近くにママ友いたら少しだくお願いするとか、ファミサポとか使えると良いのですが😅

それやってみて、全滅でしたら病院に相談するしかないかと思います。

上のお子さん連れて行けないのはコロナ対策で仕方ないとはいえ、なんとかならないのかなぁと皆さん思ってますよね💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    近くに仲良いママ友いないので午前中だけとか午後だけとか平日休めないかも旦那に聞いてみます👶🏼
    ファミサポも検討してみます🥺
    色々提案していただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月12日
ママリ

うちの病院も基本は預けていかないといけないです!
でも聞いたらどうしても預け先がなければ同伴も大丈夫って言われたので一応電話で確認してみたらいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    やはり難しそうですね😨
    予約の際一応聞いてみます、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月12日
ぷにるんず

私の通っている病院も上の子は健診には連れて行けません😭
ただ、どうしても預け先がなければ午前の1番最後か午後1番最後に予約することができるみたいです。
電話して確認してみたら良いかもしれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    やはり連れて行けないみたいなので土曜日に受診することにしました😵
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月13日