※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

送迎ほとんど旦那さんがやっているって家庭ありますか?

送迎ほとんど旦那さんがやっているって家庭ありますか?

コメント

3mam♂♀♀

息子のクラスの子ですが、運動会など園のイベント以外は全て旦那さんがという方はいらっしゃいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不信感とかもたれたりしますか?

    • 12月12日
  • 3mam♂♀♀

    3mam♂♀♀

    不信感はないですが、父母界の連絡ツールとしてLINEグループの参加も旦那さんなので😅単純になんでなんだろうな…とは思ってます。

    ただ、お迎え等はそのご家庭のお仕事の時間も様々なので
    旦那さんしかいらっしゃらなくても、なんとも思わないです😊

    • 12月12日
なーちゃん

息子の保育園にもそういうご家庭けっこういらっしゃいますよ!
特に何も思ったことなかったです🙂

うさ

市の保育園ではないですが、旦那の職場に連携している保育園に預けているので旦那が送迎しています!

☺︎♡

いつもお迎えパパの子いると思います!
でも、私は毎日同じ時間にお迎えじゃないし、なんなら忙しくて他の家庭のことは全然気にならないです😂
1人だけ大体いつも延長保育が一緒でお迎え遅い組さんにいつもパパが来てる子1人いますが、ちゃんと育児参加して素敵だな〜くらいにしか思いません🤣

deleted user

うちの子の通っている園でも結構いらっしゃいますよ✨
普通に挨拶して、テキパキ準備されてます😊

deleted user

幼稚園で私専業主婦なのに4組3交代勤務で平日休みの旦那なので、ほとんど旦那に頼んでますよ🤣笑