
昆布だしを使った10倍粥の作り方について確認したいです。お米40gに昆布だし400mlを加え、沸騰後20分煮て10分蒸らす方法で大丈夫でしょうか。ご飯から作る方が良いというアドバイスがあれば教えてください。
普通の10倍粥食べてくれません😭そこで、
水の代わりに、昆布だしを使った10倍粥の作り方について
、、これであってると思いますか?!
お米から作る、昆布だしの10倍粥のレシピが探しても無くて…😂
といた40gのお米に、400mlの昆布だしを入れて、
沸騰したら弱火にして20分程。火を止めて10分蒸らす。
で大丈夫でしょうか…?
お米からではなく、ご飯からの方が良いなどアドバイスやお気づきのことあれば教えてください!
- ママリ(5歳2ヶ月)
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
大丈夫だとは思いますが、はじめに味つきを覚えるとますます味なしは食べなくなるかもですね😅
野菜を混ぜたりしても難しいですかね?

むーこ
まだ6ヶ月ですし、味の問題ではなく食べるということ自体に興味を持ててないだけなのかなぁなんておもいました☺️まだおかゆだけですか?
これから味を覚えるので、まずは素材の味をこんなもんだよーって教えるだけでもいいのかなとおもいます。食べなくても気にすることはないです😊
-
ママリ
ほんと、その通りでした!
今はだんだん食べることに慣れてきて食べてくれます🥰
アドバイスありがとうございます🥰- 12月21日

退会ユーザー
うちも食べてくれませんでした。
作り方は大丈夫だと思いますが、食べてくれない10倍粥っていつも同じ作り方ですか?
うちは最初ご飯からでレンジで作ってすり潰したら全く食べず、ブレンダー使ったら少し食べてくれたがあまり進まず、米から炊飯器で作ったら、すり潰してもブレンダーでもなぜか食べました😂
もしいろいろ試していたらすみません。
-
ママリ
アドバイス通り、違う作り方で作ったら食べてくれました!!✨あと濃度も関係していたみたいです!
ありがとうございました😊💕- 12月21日

ぷみえ🌈🔰
味付き覚えると後々困るかなーって思ったので娘の場合は一旦離乳食辞めました😂😂全然食べてくれなかったので3日くらい開けて食べなくてまた3日開けて食べさせて〜とか繰り返してたらいつの間にかパクパク食べてくれるようになりましたよ!あと、離乳食専用のお出汁が売ってるのでそっちの方が簡単で楽かなって思います( ˊᵕˋ ;)💦
-
ママリ
味付き確かに後々困るので、思いとどまりました!(笑)
サラサラめに作ると食べてくれました❣️ありがとうございました🤗- 12月21日
ママリ
味付き覚えるのたしかに良くないと思い、お粥の濃度がドロドロだったのを、サラサラめにしてみたら食べてくれました!アドバイスありがとうございました🤗✨