コメント
あやみ
人様の自転車ですが、隣に置いてある自転車の荷台などに捕まらせてます。
「自転車だす間ここに捕まっててね」とやっていたらどんな時でも待っててねと言った場所で待つようになってくれました😊
子ども置いて何かしなきゃいけない時不安ですよね😅
あやみ
人様の自転車ですが、隣に置いてある自転車の荷台などに捕まらせてます。
「自転車だす間ここに捕まっててね」とやっていたらどんな時でも待っててねと言った場所で待つようになってくれました😊
子ども置いて何かしなきゃいけない時不安ですよね😅
「自転車」に関する質問
旦那が来週から夜勤になりました。 朝6時過ぎに帰ってくるそうです。 いつも夜勤の時は日中寝れないと思って 実家に泊まりに行きます(自転車で15分ぐらいの距離です 今週も夜勤だと言っていて旦那が 「夜勤の日家にい…
1年生で自転車に乗れないし そもそも持ってないのは驚きますか?🥹 やっぱみんな持っていますかね🚲 娘が運動音痴でそういうのが苦手で キックスケーターとかもスイスイできません(笑) でもそろそろ練習させなきゃですか…
ご意見ください。 一歳7ヶ月の息子が明日から保育園なのですが、 なかなか保育園の内定が出ず、少し遠いところになりました。 自転車で7分、歩くと20分弱(子供も歩くと40分とかになりそうです)。 2歳で家の近くの園に空…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
遅くなってすみません。
コメントありがとうございます!
お隣の自転車ですね〜!
毎回声かけしていれば、ちゃんと持ってくれるようになるんですね〜試してみようと思います!(๑`・ᴗ・´๑)
あやみ
1歳の頃はまだちゃんと歩けなかったので逆に安全でした😅動き回る前に声かけ始めていたから今待っててくれるのかなと思いつつ、元々勝手に走ったりしない性格なので個性もあるかもしれないです😂
とはいえ声かけは大事だと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧待っててくれたお礼も合わせるとよりGoodですよね🥰お試しいただけたら幸いです😌