![tuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日の夜から下腹部と腰が痛み、前駆陣痛か不安。37週で散歩は大丈夫?出産後は1ヶ月実家に。家事や体重にも悩み。胎動は頻繁。2430g。初産で不安。
昨日の夜の2時頃から急に下腹部と腰のあたりが痛くなったのですが、前駆陣痛なのでしょうか?
痛みは1時間程度でなくなったのですが、痛みがひくときと痛いときが繰り返し不規則に続きました。生理痛というよりもズキズキとした感じの痛みでした。
3時を過ぎたぐらいにまだ痛むなぁと思っていて、それからいつの間にか寝てしまっていたので、痛みがひいたのだと思います。
今は毎日家の近くを散歩したりしているのですが、来週から37週になるので、散歩はやめといたほうがいいでしょうか?
37週からは皆さんはどんなふうに過ごしていますか?
母に聞くと、自分は実家でゆっくりしていたというのですが、私は出産までは実家に帰る予定はなく、出産後退院したら1ヶ月程度実家に帰る予定にしています。
夫も家事を手伝ってくれますが、平日は仕事なので、いろいろ家のことをしてしまうし…。ゆっくりし過ぎて太り過ぎるのも良くないしなぁ…と思っていたのですが、前駆陣痛のあとに本陣痛が来る人もいるとネットで見て、出歩いたりしないほうがいいのかなと気になり始めています。
ちなみに胎動は割と頻繁にあって、遅くなったという事もなく、以前と変わらない感じです。
今週の健診で2430gと言われました。
初めての事でわからないことばかりなので、教えて頂けるとうれしいです。
よろしくお願いします。
- tuki(4歳1ヶ月)
コメント
![マリマリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリマリ
前駆だと思います!
37週ならもう歩いてもいいんじゃないですか?
私はお産が早まるように、30分は歩くようにしてましたよ!😊
前駆が始まっても、本陣痛までは1週間以上あったりしますよ!
陣痛始まっても、直ぐに動けなくなるわけではないので大丈夫だと思いますが、なるべく家の近くを歩くようにした方がいいかなとは思います。
tuki
ありがとうございます。
やっぱり前駆陣痛なんですね。
出産予定日より結構早いので本陣痛じゃないとは思ったんですが、病院から10分間隔になったら連絡するようにと言われているので、ちょっと心配でした。
そうなんですね。
なるべく家の近くを散歩するようにしようと思います。
個人的にはもう少し待っててほしいなんて思っていますが、こればっかりは赤ちゃんのタイミングですもんね💦