
家族がcope共済の保険に入っていますが、配達される商品が少なくて残念です。生協では種類が豊富で離乳食もあると聞きましたが、別の契約が必要でしょうか?グリーンコープとの違いも知りたいです。
調べても全くわからないので知ってる方おしえてほしいです!!
いま家族みんなcope共済の保険に入っていて、copeの配達?みたいな物を契約していたんですが、離乳食系やオムツなどが配達できる!と思っていたので種類の無さが残念で3週間程連続で頼んでなかったら頼む申し込み用紙みたいなのが配達なくなりました笑 生協だと種類がたくさんで離乳食系もあると見たんですが、また別で契約するということですか???グリーンコープとの違いがあまりわかりません😥
- らいおん(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
コープ共済ですか?☺️
うちはトドックという名前なのですが、数ヶ月に一度子供用品だけ載ってるちらしがはいっててそこから頼む感じでした!なので毎月のチラシには載ってなかったです。地域によって名前が違うようなので分かりませんが、トドックアプリあってネットからも頼めたと思います!お住まいの地域はちなみにどちらですか?
らいおん
トドック!初耳でした!!
熊本にすんでます!
ママリ
調べたらこの二つだったのですが、多分別物ですね!
グリーンコープと生協だと出資金が違うようですが内容も違うかもですね!熊本市民じゃなくお役に立てなくて申し訳ないのですが😭
熊本市民の方向けに質問したらコメントくるかと思います!!
センターの電話番号あると思いますが検討してるんだけど〜って相談してみるのもありかと思います✨
らいおん
わざわざありがとうございます😭
やっぱり違うものなんですね!今度電話してみます!!ネットで頼めるのがいいので検討します!!!