
赤ちゃんが大量に吐き戻しをしましたが、様子を見て大丈夫でしょうか。普段吐かなくても突然吐くことはあります。湿疹や熱はなく、機嫌も良いようです。
初めての大量な吐き戻しについてです。
普段吐き戻しはしませんが、今ベビーベッドでお昼寝をしていて起きたようだったので迎えに行くと、吐き戻しをしていました😭
寝る前に飲んだ母乳と午前に食べた離乳食が出ていて、髪の毛にべったり、下の布団にも染みるぐらいでした。
離乳食は新しい食材は試しておらず、湿疹なども出ていません。熱も無く機嫌も良いのですが様子見で大丈夫でしょうか。
普段吐かなくても何かの拍子に吐いてしまうことなどあるのでしょうか!?
- はじマリ(4歳10ヶ月)
コメント

まぴ
娘もまだ0歳児のこの時期に、普段吐かないのに大量に吐き戻し、本人は至ってケロッとしていましたが、結果的にノロウイルスでした💦
私の場合、抱っこしている時に急に吐き戻したので全部自分が嘔吐物を受けてしまい、その日の夜に自分も嘔吐が始まり、すぐに移りました😭
ただの吐き戻しだったら良いのですが、、一応気をつけて様子を見てあげてください💦
そして、吐いた分だけかなり水分が外に出てしまっているので、脱水にならないように少しずつ水分を摂らせてあげるとる良いと思います!
はじマリ
経験談をありがとうございます😭
まぴさんからのコメントを読んで慌てて麦茶と母乳をあげました!!
ノロの可能性も念頭に、しっかり様子を見て、嘔吐がまたあればすぐに受診したいと思います!
そして念のため大人も手洗いうがいをより徹底します!
まぴ
グッドアンサーをありがとうございます😊
もし万が一、本当にノロなどであればの場合ですが、あまり一気に水分を摂らせてしまうと胃腸が対応できず、また全部リバースしてしまうため、少しずつこまめに摂らせた方が良いと主治医に指示を受けました💦
娘さん&はじマリさんが何事もなく元気に過ごせる様に祈ってます🙏
はじマリ
親切にありがとうございます!
その後、いつもと様子が変わりないのでこのまま何事もないことを願います😭
初めての嘔吐で心配で心配で堪らないのですが、いろいろアドバイスありがとうございました😊