※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおまる☪*
子育て・グッズ

5ヶ月の娘に歩行器を買おうと思っています。おもちゃが付いているか、シンプルなか、四角いか丸いか迷っています。それぞれのメリット、デメリットを教えてください。

こんにちは!
5ヶ月になる娘がいます。
横になるよりもお座りしているよりも立っている(支えあり)のが好きな娘に歩行器を買ってあげようと思っています♡

そこで、おもちゃが付いている歩行器とシンプルな歩行器、下が四角いタイプと丸いタイプどれにするか迷っています。

それぞれのメリット、デメリットがありましたら教えて頂けますでしょうか?(>_<)

コメント

KEIKO

ゥチの次女もです。皆さんの意見をしりたいです。

みーちゃんママ

うちの子、上の子♀ですが…脚が強くお座りタッチが好きで歩行器買いました。自宅と実家にあります…自宅ではあまり乗ろうとしませんでした💦カーペットとかの端が引っかかって上手く動かなかったみたいで(笑)実家ではよく乗ってましたが、股が痛くなるみたいです(笑)自宅、実家両方とも四角いタイプです。丸いタイプより四角い方が面積が広い?のかな、部屋が狭いとあまり活躍できなかったです。おもちゃついてるので、必死になって遊んでました(笑)

azu66

歩行器って、自分で歩きだす力を邪魔するからあまり良くない、というのを読んだことがあります。

5か月だとまだまだこれからずり這いやハイハイだと思いますしね^^すぐに自分でずり這いであちこち動くようになりますよー!

tomoyo*

私もazu66さんと似た意見ですが💦
歩行器はあまり良くないみたいですね(^^;股関節に悪いとか、足腰が鍛えられないまま成長するとか聞きます。あと事故も多いみたいですし…。

なおまる☪*

みなさんご意見ありがとうございます!!
とても参考になりました(*ฅ́˘ฅ̀*)

腱鞘炎になってしまい支えているにも手首が辛く、娘も立っていると楽しそうにしているので購入を考えていました!

もう少し考えてみようと思います(>_<)♡

本当にありがとうございました!!