※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

あと数カ月で35歳。周りは二人目ラッシュ。流産ばかりだし今月はかすり…

あと数カ月で35歳。周りは二人目ラッシュ。

流産ばかりだし今月はかすりもせずリセット。
なんで私には赤ちゃん来てくれないのかな。高齢出産になる前に産みたかった。
今日は落ち込み半端ないです。

毎日二人目出来ないかなってことばかり考えてしまう。どうやって乗り越えられるんだろう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回は2歳のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
投稿者さんと同じように悩んだ経験がある方、今まさに同じ悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

にまる

わが家も2歳の子供がおります。
周りは1人目、2人目のラッシュです。これから2人目、3人目のラッシュがくるんだろうな、、と思っています。
私は不妊治療で授かりました。体外受精3どめの移植です。
目の前の子供を育てるのに必死でもう治療はできないです。金銭面、精神面でも。
おつらい状況かと思いますがまだ諦めないでください!
きっと兄弟できますよ。応援しています。

ちー( ゚∀゚)ー*

自分の年齢も子供の年齢も一緒で、わかりすぎました。
二人目に悩む年齢ですね。

しかも35以降は高齢出産。

うちは自分にキャパがないので、四歳くらい離したいですけど、それも悠長二かんがえすぎなのかな?とも悩みます。

そろそろ体重戻そうかな

35歳の高齢出産は初産の方のことを指すみたいですよー!

クリニックとか行ってるのかな?行ってないなら行ってみるといいと思います!

ママリ🔰

わかります😢
私も2人目欲しくてもなかなか💦
周りから2人目は?攻撃がすごい😣
そして同じく流産経験者で、
今日まさしくリセットがきたばかり😅
毎日私も妊活のことばかり考えてて、あと1人さえ出来ればもう妊活卒業できるのに😂
そんなことばかり考えてる日々です。
悲しいときは思いっきり悲しむようにしています。
友達との約束も極力入れません。
そして、ネイルしたり美味しいもの食べたり、好きなことをしながら気持ちを緩めて、また次の排卵日に備えて、身体づくり、まだまだ知らないことの知識を増やしたり、出来ることをしながら備える👏
そんなサイクルです☺️
あ、でも1人だけでもいくら悲しい時でも素直に本音を話せる誰かに聞いてもらいながら前に進んでます✨
私も気持ち的にもしんどいけど、頑張ります😣❤️
2人目諦めきれないから、出来るところまでは頑張りましょう❤️
応援してます📣

はじめてのママリ🔰

お酒やめたら出来たかな

mi

私も年子がいいとずっと思いながら妊活してきましたがなかなかできず、、、
諦めた頃に急に授かりました!望んでいた年子ではなく3歳差になりましたが、子供って思いがけぬタイミングで我が身に宿ってくれるんだなと思いました。
私も周りの2人目妊娠、出産ラッシュにすごく焦りを感じていたので、知人の妊娠報告が苦痛で苦痛で、、、痛いほど主さんのお気持ちに共感することが出来たのでコメントさせて頂きました🙇‍♀️

青りんごママ

わたしも2人とも不妊治療からだったのでその気持ちすごくわかります😢37で高齢出産ではありますが、、まだまだ頑張ってみようと思います!リスクも高く不安はありますが、、そうこう言ってたら40になりそうなので😇

ママリ

二人目の高齢出産は
40歳からですね!
まだ 5年あります💧

はじめてのママリ🔰

一人目は現在2歳、来年3月出産予定の35歳です。一人目も二人目も不妊治療を経て授かりました。流産も経験しました。
どちらも、あまり考えないようにしてた月にポコっとできたので、ストレスに思わないことが一番なのかも。

りつ

お疲れ様です。
私は、周りの二人目ラッシュを横目に、いつももう一人って必ずそんなにも必要なのだろうか。何故、皆んな二人産むのだろうか、こんなにも日本の経済が落ち込み、未来に先行きが見えないし、国立さえも国の補助金が減って大学の授業料も増えているのに。
って、毎日、ぶつくさ考えてしまっています。
でもきっと、金銭面の問題がクリア出来たら、私もなんだかんだ二人目を希望したかもしれません。
周りのことを考えると、どうして私だけって思っちゃいますよね。うちは、今の所余裕が色々とないので一人っ子予定ですが、それでも周囲の出産ラッシュを目の当たりにすると、もしかして母親として失格なのか? とかも思ってしまいます。 
一人授けてもらったこと。まずそれを大事に生きていこうと思っています。
周りの、いわばマウントのようなものに左右されたくないなとも思っています。

  • さくぴ

    さくぴ

    本当にそのとおりで、なんで皆周りとくらべるのかわかりません。比べなかったら焦りも苦しみもないですよ。

    • 12月17日
  • りつ

    りつ

    本当にそうなんですよね。
    ただ、私自身は、質問者さんと同じく35歳前で、結婚する前は旦那さんと子供は二人だよね、なんて話していたんです。
    そして、妊娠したら私は仕事を辞めました。非正規でしたが障害を持っている子供達を放課後等お預かりする仕事で、正直色々と身体的にも危険があったり、その時別件で色々と仕事の人間関係で悩んでいて心が辛かったりして妊娠が発覚後すぐに辞めました。
    今は専業主婦ですが、正直フルタイムで安定した職に就ける自信はありません。そうなると、旦那さんが土日休みなので、休みに合わせたパートをするくらいかなと。もし二人産むのであれば、それこそ家族と遊ぶ時間を割いてまで、なりふり構わず働かないと、と思っています。正直家族の方を優先したいし、子供達だけで遊ばせる為に二人目を産むのではないので、そう考えるとやはり一人をゆっくり育てたい、と思いました。決してフルで働きたくないわけではなく、むしろ育休を取ろうと思ってたくらいだったのですが、中々うまく行かないですね。
    前述の通り、障害者福祉施設で働いた経験があり、障害をお持ちのお子さんとも沢山接しました。いくつで産んでも障害を持って生まれる可能性はあることもその時知りました。
    二人目に踏み切れない理由は、金銭面もありますが、正直、前職の経験もかなり大きくなっています。
    二人産むのが当然、と言う社会の風潮が少しでも和らぐと、マウント取ると言う行為も和らぐのかなと思います。
    ちなみに私は4人兄弟の末っ子です。母は4人も子供を育てたことを誇りに思っていて、結構影で他のお母さんに対してマウントを取っていました。でもね、正直兄弟仲は最悪だし、クリスマスも誕生日もプレゼント無かったし、大学の学費も出してもらえなかったから、兄弟が多くて良かったなんてほとんど思ったことないですよ。ちなみに高卒で非正規を転々としています。兄弟と家でよく留守番させられてたけど、殆ど遊んでくれませんでしたし。
    すみません、長文になり、殆ど後半愚痴になりました。

    • 12月17日
りくママ🔰

不妊治療7年目で体外受精で1人目を39歳11ヶ月で出産しました!
ほぼ40歳!
まだまだ大丈夫!頑張って!

あみみ

なんだかんだ、相性というか、気持ちなんだと思う。
2人目が欲しくて頭でっかちに排卵日に闇雲にSEXしたって、出来ないモンは出来ないし、
結局は旦那さんと付き合ってた当時のラブラブな感情でSEX出来てるかって事だと思った。

子供を作るための義務でヤッてるみたいで、そりゃ出来ないわーってかんじだけど、また旦那にトキメクかいったら話は別だし😂

  • ママリ

    ママリ


    そうでもないですよ!
    うちは1人目妊娠した頃、付き合い始めてから14年くらいで、義務で排卵日前後でしてましたけど妊娠しました。
    だからあああみみさんと逆でそんなに気持ち入ってなくても関係ないんだなと思いました(^^;

    • 12月16日
  • あみみ

    あみみ

    失礼な質問だったらごめんなさい、14年不妊治療してたわけじゃなく、独自のタイミング法という事でしょうか?💡
    うちも付き合って8年で本格的に妊活して1年で出来たので、流れ作業みたいなかんじだったので😅

    • 12月16日
  • ママリ

    ママリ


    はい、独自のタイミング法で4ヶ月くらいでできました。

    今は気持ち的にさらに義務で…になるので二人目どうしよう状態です。

    付き合い始めて1~2年くらいに戻りたいです…(^^;

    • 12月16日
にこにこ

結婚してから4年でようやく1人目授かりました。35歳になる1か月前に出産。2人目は37歳、3人目は今年7月に40歳で産みました。経産婦は40歳から高齢出産ではなかったかな?それでも産婦人科の先生に高齢出産で気を付けることありますか?と聞くと経産婦やし特にないって言われました😅なので体重管理だけ気を付けてました。40歳が最後かなー?と思って産みましたよ😅周り気にせず、焦らずです😊体温めてご自愛下さいね🎵

トトロ

私はちょっと違いますが💦
旦那が海外赴任で、このご時世帰国も厳しく・・・
赴任前に妊活したのですが、出国前日に初期の流産確定😢
旦那も居なくなるし、お腹の子も居なくなるしで、ホントに数日間は泣いて暮らしました。
赴任明けには私は35歳になってしまいます😭
35前のラストチャンスで流産はホントに落ち込み半端なかったです。

ena

大丈夫!とは言いませんが、私は38、親戚は42で産んでます😃まだ諦めるとか決めなくても良いんじゃないかな。。
頑張りすぎないで下さいね。十分頑張っているんだと思いますから。

まるりん

わたしももうすぐ35歳になります。そして、二人目妊活中です。
ちょうどリセットしたばかりで、なんでわたしにはできないだろうと自分を責めてばかり。。周りの二人目妊娠ラッシュで焦る💦嬉しいことですが、正直辛いです。
焦らないようにとは思いますがいつも考えてしまう、むずかしいですよね。
ストレスならないよう、リフレッシュして、頑張りすぎない程度に頑張りましょう!

こころ

うちは20代でデキ婚して、次もサクッと出来るんだろうと思ってから10年かかりましたよ…
周りはとっくに二人目三人目と出来ていて、何かの集まりに行けば「二人目は?どうして作らないの?」等と悪気ない発言に落ち込みました😢
基礎体温やら食事やら見直し、流産も経験し、もう上の子も10歳だしうちは三人家族でやってくんだと思って肩の荷がおりた途端、病院の定期検診のエコーで、「あれ?えっ!?これ妊娠してない!?」と先生に言われ、まっさかーと家に帰って妊娠検査薬したらくっきり陽性反応出てました。
今まで散々努力してきたのに、いい加減になったらポンと出来るとか…( ˙_˙ )
本当に妊娠って奇跡だし、当たり前の事ではないんだなぁと思い知らされました。
こんな10歳も年の離れた兄弟もいるので、どうか周りを気にし過ぎず、自分らしくいて下さい😊

あんず

すごくわかります😢

私は38歳…
中々出来ず…
まわりから「1人?二人目は?早く作った方がいいよ~」こっちだってわかってるよ❗ってなります。
ほしくても出来ないのに…
みんながみんなすぐ出来るわけじゃないのにって思います😩

あゆみ

私の母は、38歳で兄と15歳離れた私を産んでくれました😊
主さんとはまた違った状況かもしれませんが、奇跡って意外と身近なところで起こってると思うと、頑張れる気がします。
きっと授かれると信じて、心穏やかに妊活ができますように🌸

かく言う私も、2人目作って当たり前でしょみたいな周りの重圧に押しつぶされそうになりつつ笑、なんとか穏やかな妊活ライフ送れるよう頑張ってるところです😂❤️

こみやま

39歳で2人目を出産しました。
1人目の時にすでに高齢出産でしたが、産んだ後は2人目の方が身体の回復も早く、妊娠中も高齢出産のリスクを感じなかったですよ。
元々体力のある方ではありませんでしたが。
早く産む事に焦り過ぎなくていいと思います!

たまやん

私は35歳ではまだ独身だったので、結婚して1人でもお子さんいるだけで当時は羨ましくてしょうがなかったと思います😳
私はかなりの高齢出産で、でもたまたま同級生で同じ時期に産んだ子もたくさんいて、2人目ラッシュは無いけど2人目どうする?産むなら少しでも年取る前に!無理無理1人で精一杯!って話ばかりです😅
私も2人目出来たら授かりたいけど40歳超えるし体力的にも金銭的にも余裕がないです😇
でも同じ時期に産んだお友達が2人目産まれたら羨ましく思っちゃうんだろうなと思います😚

もこもこ

私は一人目36歳、二人目38歳で産みましたよ(^^)
それまでに流産も何度かしてます。

高齢出産どんとこい!です!
リセットした日はどうしても落ち込みますよね。自分を保てないほどに。
無理に浮上しようとせず、とことん落ち込みましょー。
そんで少し自分にご褒美あげつつ、自然に気分上がるの待ちましょー)^o^(

形はどうであれ、きっと乗り越えられると思います。
応援しています!

なしもも

私は2人目がほしいのに夫はこのまま1人っこでいいそうです…

子ども2人は欲しいよねって言ってたのに

夫の考え方が幼くて辛いです

投稿者さんと全く同じ状況とは言えないですが、2人目ほしい気持ちは同じなので思わずコメントしてしまいました💦

kittyちゃん♡*

2人目は40歳から高齢出産だと思いますよˊᵕˋ
まだまだ大丈夫です!♡
赤ちゃんもタイミング見てるはずです!
気を落とさずに!
私は3人目ほしかったですがもうできないです。
一緒に力になってくれる旦那さんもいらっしゃるし、いつか必ずその日が来ますよ♡

ひめちゃんはじめてのママリ🔰

私は、1人目を40歳で産み、2人目を41歳で産みました。
高齢出産ですが、2人とも元気です。

U子

私も、二人目は二度の流産を経て妊娠・出産しました。流産が続いているなら、産婦人科受診して血液検査とかしたほうがいいかもしれません。私もしました。
一人目の時は何事もなく妊娠出来たのになぜ流産を繰り返すの?…ってすごく思いました。そして、周りはどんどん二人目ラッシュ。なんで私ばっかり…って神様を恨みました。投稿者さんのお気持ちすごく分かります。つらいの乗り越えられるか不安でした。
でも、あまり考えすぎないで下さいね。きっと赤ちゃんまたきてくれますよ。私は焦らないで自然にまかせようと思っていた時にまた妊娠・出産出来ました。
どうかあまり落ち込みすぎずゆったりした気持ちでいてくださいね。そして、お子さんとの時間を大切にしてください。きっと大丈夫ですよ。

まー

私ももうすぐ35歳。二人目欲しくて何度も化学流産。今月やっと心拍確認できたーて思ったら流産してこの間手術したばかりです。
まわりは2人目、3人目、4人目ってもう誰とも会いたくないって思うくらい落ち込みました。
でも諦めきれなくて来月不育症の検査うけてみようかと思っています。
諦めたらきっと後悔すると思うので自分で納得できるまでやるしかないんですよね。
お互い二人目頑張りましょう

mee

私も今まさに、2人目妊活中です!妊活始めて5ヶ月目、毎月ホルモンの薬を飲み、注射をうち、タイミングを測り…
がしかし、なかなか授かりません。年明けに次のステップに進むか悩んでいます。
リセットになると本当に落ち込みますよね😭お気持ち、わかります。私も先月36になり、気持ちばかりが焦ってしまいます。
でも、それでストレスを溜めてしまっては良くない😭と考え、リセットしても
肉体的にも精神的にも、今は余裕ないからきっと家族にとって授かるタイミングじゃなかったんだ…と思うようにしています。誰が悪いわけではありません。自分を責めないで下さいね😭
辛い経験もなされている様なので、安易に言う事ではないのかもしれませんが…😭
お互い、2人目に恵まれますように!

ぴにょ

同じく2人目妊活中の身です。

今はまだそこまで焦りはありませんが、30になり急激に出来にくくなったことを実感しております…(息子のときは、一発で出来たので)

買い物などに行くと2人3人と子供を連れて買い物に来てる方がいて、羨ましいなぁと思うばかりです。

焦りはないにしても、リセットされてしまうとさすがに落ち込みます。
今月はなんか妊娠してるっぽい?と感じてるときは余計に…

2歳半の息子がまだまだ甘えん坊なので、今 妊娠したら大変だろうと思ってなかなか私の元へ来てくれないのだろうとポジティブに考えるようになりました。

いつでも来てくれていいように、葉酸を毎日摂取して今のうちにダイエットしておこうと思ってます!

あまり思い詰めずに気楽に過ごしていたら、きっと授かると思いますよ!

はじめてのママリ🔰

皆さん2.3人目を候補に考えること自体お金持ちというか、余裕があるんやなと思いました。嫌味ではなく素直にそう思います。私は28歳で初産控えてますが大掛かりにお金がボコボコ出ていくので正直次を考えられること自体すごいなぁと😂
お金の問題がないなら怖いものなしですよ!経済的にコケることが一番怖いかなと思ってるので。。

ぷー

そろそろ二人目と考えてますが45歳になってしまったので無理なのかなと考えてしまってます。
生理もそろそろ終わりなのかな~と
もう1人欲しいなぁ

deleted user

皆さんのお話を聞いていて、私だけじゃないんだと元気が出ました。

勇気を出して投稿してくださった投稿者さん、ありがとうごさいます😊

私ももうすぐ35歳。二人目妊活お休み中です。

一人目がすぐできたので、ある程度離して二人目の予定だったのですが、いざほしいとなると、化学流産、その後、5ヶ月目前で流産でした😣

周りはみんな3人目ラッシュで、私は、そろそろ働かないの?と言われて辛かったり…。
また、虫歯の治療が長引いて、なかなか妊活も再開できないのですが😣

ここで、同じように悩んでいる皆さんに出会えて良かったです!ありがとうごさいます😊

リカちゃん

もう周りに振り回されるのはやめよう

ミルフィーユ

私は上の子の育休中に、職場の社長が死去し、復帰後会社が廃したので転職しました。 
元々子供は二人欲しいと思っていたのですが、転職してすぐに妊娠という訳に経済的にいかなかったので入社後三年経って妊活を始めました。一年経っても妊娠しませんでした、、、二人目の不妊治療は早い方が良いとの事だったので気が重かったですがクリニックへ通いました😖運良く通い出して2ヶ月で妊娠できました。上の子とは6歳も離れてしまいましたが、37歳で今年の春に出産しました。
職場や義両親などから二人目は?と何度言われた事か、、、💦 
上の子はお手伝い沢山してくれるし、遊んでくれるし結果的に歳が離れていて良かったと今は思います◎まだ30代ですし、焦らず頑張って下さい!

ヨウママ🔰

私は初産38歳、現在40歳で二人目も考えています。
1回流産して、子宮をリセットするように食生活変えたら妊娠して、スピード安産てきました!
自分自身を信じてあげてください!応援してます!

s.s2児mam

分かります‼️
周りがどんどん出産すると焦りますよね。

ゆーゆー

私は今36で、1人目を32で産みました。ひとりっ子でもいいと思っていましたが、どこかで2人目もいたら。。とか、主人も2人目を望んでいるので1年半前ぐらいから妊活(病院に行ったり、毎月タイミングを取るというとこまではしてませんが)しています。
強く望んでいた時期は職場のストレスなどでできず、生理周期も乱れたり、化学流産を繰り返していました。この時、2人目を強く望んでいたのでおそらくそのストレスもあったと思います。

その後、去年の春にふと妊娠できましたが稽留流産→手術→部分胞状奇胎の疑いで半年妊娠不可→許可が出てすぐ妊娠→最近自然流産となりました。
2回連続の流産でした。

年齢的なものもあるかと思いましたが、最近運動不足なので流産後から運動してます。あとお酒も以前より控えています。
とりあえず自分が健康的になることで赤ちゃんがきてくれたらと思い、やれることからやっています。

質問者様が求めてる答えではないかもしれませんがお互いまた赤ちゃんがきてくれたらいいですね😊